ブランディングの差別化はもう古いのか? ③
いつからある言葉かわかりませんが「餅は餅屋」という言葉があります。「餅以外も売ります」「餅なら数百種類を売ります」というより、「餅は1種類だけです」という方が意外と売れる日本なんじゃないのか。というのが自論ですが思います。先進国家、サービス供給過多社会では「餅以外も売ります」は、「何も売れません」と言っているのとほぼ同義ではないのでしょうか。極論ではありますが。
前回記事からの続きです。ブランディングにおける差別化のさせ方を具体的に例を上げて紹介していきます。
私たちは「