見出し画像

就活いつ始める?採用のプロが就活の進め方を徹底解説!

こんにちは!エス・グルーヴ採用担当です。
今回は学生の皆さんなら誰しもが悩むであろう「就活ってどう進めればいいの?」という疑問にお答えいたします。

就活の流れを理解したうえで、自分にとってベストなタイミングでスタートを切りましょう!

▼就活ノウハウを一気にチェック

一般的な就活全体スケジュール

就活の進め方

ステップ1:自己分析

自己分析とは、自分に対する理解を深めることです。
学生生活やこれまでの人生を振り返り、自身の行動パターンや価値観、将来やりたいこと、保有するスキルについて自己理解を深めることで、仕事に活かせる強みを発見できます。
また、自分の性格や評価を客観的に把握するためには、『他己分析』も効果的です。

ステップ2:業界・企業分析

自分のスキルや価値観が明確になったら、それをどのような分野、仕事で活かせるのかを把握するために「業界・企業研究」を進めましょう。
以下項目を理解しておくことで、自分の性格や価値観との適性度合をある程度絞り込むことが可能です。

【調査すべき項目】
✅業界研究
業界の全体像を捉える
・業界ごとの特徴を理解する
・業界の成長性、安定性を調べる
✅職種研究
・どのような職種があるのか理解する
・職種ごとの業務内容を理解する
・やりがいや魅力、必要なスキルを把握する
・自分の強みや興味を活かせる職種を絞る
✅企業研究
・ホームページや採用ページから企業概要を把握する
・企業の強みや経営指針を把握する
・ニュースや株主に向けて公開するIR情報から収益力や事業業績、行動計画を把握する
・社員の生の声を聞き、リアルな働き方や職場環境を把握する

ステップ3:オープン・カンパニーやインターンシップに参加

就職活動では、まずは自分を知ること(自己分析)と業界・企業を知ること(業界・企業研究)に取り組む必要があります。
自分の適性や業界・企業のことを知るためには、説明会のみでなくオープン・カンパニーやインターンシップに参加し、理解を深めることが効果的です。

【POINT💡】キャリア支援に参加する5つのメリット
①業務の内容を具体的に理解できる
②自分の適性や課題を発見できる
③仕事で必要なスキルや専門知識を把握できる
④目標となる社会人や学生と交流できる
⑤ESや面接で実践経験としてアピールできる

▼オープン・カンパニーに参加するメリットとは

ステップ4:会社説明会・合同説明会に参加する

自己分析や業界・企業分析の結果を踏まえ、気になる企業の会社説明会に参加し、情報を収集します。
説明会に参加しないと選考に進めないケースもあるため、志望度が高い企業の説明会は参加枠が埋まる前になるべく早く申し込みましょう。

ステップ5:ES(エントリーシート)を作成する

志望する企業が絞り込めたら、ESを作成します。
ESに記載した内容は面接で深堀される可能性が高いため、自己分析や企業研究から得た情報を基に、「企業が求める人物像に対し、自分のどの強みがアピールできるのか」を意識して作成することが重要です。
完成したら、友人や先輩、家族、キャリアセンターの職員など第三者に見てもらい、客観的なアドバイスをもらうと良いでしょう。

ステップ6:面接対策を行う

ESを提出して、書類選考を通過したら面接対策を行いましょう。
企業面接で一般的によく聞かれる質問や、企業の特徴を理解したうえで想定される質問に対し、回答を準備しておきます。
準備をしっかりしておくことで、当日焦ることなく本来の自分の姿で面接を受けられます。
また、質問への回答のみでなく、企業や面接官に対する逆質問も複数準備しておきましょう。

▼採用担当が教える!アパレル面接の流れ

まとめ

今回は就職活動の進め方についてお悩みの学生の皆さんに向け、就職活動の流れや進め方を解説いたしました。
エス・グルーヴのnoteでは、今後も就活で役立つ情報を積極的に発信して参ります!
是非、参考にしてください。

\Recruit site/

\25卒はこちら/

\26卒はこちら/



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集