![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158833183/rectangle_large_type_2_3618c17c5fb47b29b70f68ee56001da8.jpeg?width=1200)
この写真はセイタカアワダチソウ
#ブタクサ
色んな所で花粉症の原因となるブタクサが写真付きで紹介されている。
あれ?すごくセイタカアワダチソウに似ている。
私が思っていたブタクサと違う。
ブタクサと言えば、子供の頃からどこにでも生えていて、なじみの言葉だった。
よく調べたら、やっぱりそうだ。
ブタクサと言いながら、セイタカアワダチソウの写真を載せている情報が本当に多い。
セイタカアワダチソウは花が黄色で大きく、とても目立つ。
しかも、地下茎により繁殖するので、密集して生えている。
確かに侵略的外来種ではあるものの、無毒・虫媒花なので、花粉症の原因にならないそうだ。
#今日の幸せ 🍀
スムーズに仕事ができた
イライラせずに一日を過ごすことができた
今日も平和
いいなと思ったら応援しよう!
![福来Wako](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115085689/profile_4dbfbbb033d3e24bfab0ce1eb61338c1.png?width=600&crop=1:1,smart)