
Photo by
umentu
閏日🐸
#閏日 🐸
何故かGoogleの絵もWindowsの検索窓も<かえる>です。
うるう年は英語で「leap year」、「leap」は飛ぶ跳ねるなので<かえる>なんだそうです。
今日、ラジオ「あなたにハッピーメロディ」で閏日についてお話していたので、私も調べてみました。
最初に結論を書きますと、2月だけ28日しかないのも、うるう年に日数が変わるのも、どちらも古代ローマで使われていた暦において、現在の2月にあたる月が1年の終わりの月だったためです。
ヌマ暦では、1年の日数は355日しかありませんでした。そのままでは季節と日付がずれていってしまうため、およそ2年に1度「うるう月」を入れていました。うるう月の調整の際には、年末のFebruariusを23日か24日とし、その翌日から、27日間のうるう月を挿入していました。
2月が年末だったんですね。
カレンダーは主に農業に利用されていて、もともとは春から始まっていたようです。
カレンダーについて調べていると、たくさんの情報が出てきます。
どれも興味深いお話ばかりで、キリがありません💦
時間のある時にじっくり調べたいと思います。
#今日の幸せ 🍀
人と比べない1日
天気が良かった
今日も平和
めざましTV占いの「今日は人と比べない」1日を心掛けてみました。
忙しかったので、とりあえず、仕事に没頭してました😊
明日は暖かい1日になって欲しいなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
