見出し画像

8月29日は、焼肉の日でしたね!

小学校の先生で、2児の父、雄剛です。

先日8月29日は、「焼肉の日」でしたね。皆さんは、焼肉は好きですか?私は焼肉が大好きです。私だけでなく、私の住んでいる地域の人たちはみんな焼肉、バーベキューが大好き!家を建てようといろんなハウスメーカーの人と話したり、モデルハウスを回ったりしていた時期があるのですが、そこで必ず出てくる話があります。
「このスペースでバーベキューすることができますよ!」
これ、100%です。しかも、春から秋にかけて、毎週必ずどこかでバーベキューしていて、いつも炭火の匂いがしています。

焼肉、バーベキュー、おいしいですよね。ただお肉を焼いただけなのに…。お肉を焼くだけというシンプルな調理法。なのに、焼肉は、肉料理で最強です。

いいお肉ほど、調味料もシンプルが1番!

焼肉屋さんに行くと、いろんなメニューがありますよね。
.漬け込み
.塩バター
.チーズからめて
.卵をからめて
.サンチュをまいて …

でも、いいお肉になればなるほど、調味料はシンプルなタレか塩!特上や特選のお肉で、チーズを絡めるって聞いたことないですよね。やっぱり、いいお肉ほど、余計なことをしないのがいちばんおいしい。

素晴らしい授業も、素晴らしい学級経営も、やっていることはシンプル!

例えば、授業。素晴らしい授業は、やることがシンプルですよね。余計な部分を削いでシンプルだからこそ、子どもたちが自分たちのやるべきことを明確に理解している。やることを詰め込み過ぎないから、じっくり活動に浸って、考えを深めることができる。

一方で、惜しいなという授業は、最新のICT活用法を試していたり、トレンドのやり方を試していたり、手立てを詰め込みすぎたり…で手立ては素晴らしいけれど、どちらかというと先生がやりたいことに子どもたちをはめ込むイメージ…。手立てが主役になっているケースですね。

素晴らしい学級経営もしかり。
素晴らしい先生ほど、シンプル。当たり前のことを当たり前にできるように徹底する。派手なことをするわけでもなく、見栄えがするわけでもないけれど、地味なことを地道に積み重ねていく…。そうすることで、子どもたちが安心感をもって、笑顔でいろんなことに挑戦できる。

いつも本質は、シンプル!

いろいろと派手さや見栄えのためにごちゃごちゃ加えず、本当に大切な部分に取り組めるようにしたいですね。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?