- 運営しているクリエイター
#仕事について話そう
【雇用】パートはどこでもこんなもの??
3ケ月前の私はなんて初々しく善良なスタッフだったのだろう・・・
遡ること4ケ月・・・
前職のクリニックで4年間学んだ医療事務の知識を引っ提げ、転職活動中に通ったパソコン教室のノウハウを頭に詰め込み。。。
『いざ出陣!!』
の意気込みで新しい職場の仕事をスタートさせた。
オープニングスタッフとして採用された面々は、私以外は医療事務未経験のスタッフだった。
それぞれ前職が飲食店だったり、スポー
【急募】医師にこそ敏腕マネージャーを!!
転職してから4ケ月が経過した。
この間コツコツと目の前の仕事に精を出してきた。
しかし、コツコツと共にじわじわと積み重なっていく体力的・精神的負荷に50歳目前の自分がどこまでやっていけのるか少々不安と疑問を感じてきた。
医療事務のお仕事に就き5年目。
4ケ月前に別の病院に転職した。
以前の仕事場で学んだことに+αの学びができればと思い、年齢的にもうひと踏ん張りできる今転職に踏み切った。
しかし待
【自虐】度を超すとハラスメントだぞ!!
『素敵ですーー!』
『いえいえ。そんなそんな…』
no+eでは、姿形が見えませんが・・・私はいたって年相応の見てくれです。
新しい職場がスタートして2ケ月が経過した。
はじめましての挨拶を交わし、よそよそしかった空気も日に日に和やかな空気になってきた。
しかし、その中で、唯一1人だけ兎に角謎に褒めちぎってくるスタッフがいる・・・
隙あらば、上記の言葉を投げてくる。
正直仕事がやりにくい(汗)
【義憤】医療現場は根性がお好き?
医療業界に勤め始めて5年目。2つのクリニックをみてきた。
その2つで共通していることは、【根性論】が蔓延しているということ。
解決策=根性で日々の現場を乗り切っている。(乗り切ったつもりとも言える)
医師本人がまずとてつもなく厳しい環境で働き、独立している。
看護師も然りだ…❝普通❞の感覚が他業界とかけ離れている。
共に閉鎖的な空間で働いてきている面々なので、【大変な仕事】と自認しつつも、やりがい
【視点】口コミの弊害と賜物
医療系のお仕事に就き5年目を迎えた。
当初は、全くの素人。何の知識もない私は、既存スタッフに1から教えを受け、それなりに成長し、そこを評価されてきた。
それと並行し、5年間口コミというものに晒され続けている。
今まで『あっ!これ私の事だ』という個人的なコメントに出会ったことはないが、クリニック全体への評価として★1つを、幾度か食らってきた。
対応が悪い
待ち時間が長い
配慮が足りない
挨拶がない
【私流】仕事は自分で楽しくする
年始あるある???
新しい年の始まりは、誰に促されるわけでもなく【決意表明】しがちだ。
毎年小さな決意を掲げ、数ケ月後にはすっかり忘れるを毎年繰り返している(た)。
しかし。。。
2024年も折り返し地点を過ぎた今、細々とながらではあるが、継続している。
今年の私の決意は【マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)検定合格】としていた。
家事と仕事の合間を縫ってパソコン教室に通っている。
ぷ
【千差万別】仕事の醍醐味
今、クリニックのオープニングスタッフとして開院準備に携わっている。
右往左往したけれど、結局前職と全く同じジャンルの仕事につくことになった。
しかし途中採用とオープニングとでは随分見える景色が違うものだなぁと感じている。
まずは、単純に思い入れが違う。
初日に直接医師から、クリニックの方向性や医療従事者としての心構えなどを伺うことができるので、自身がチームの一員であることの自覚が早い段階から芽生
【継続】キャリアアップとスキルアップ
2ケ月半ぶりにno+eを開くと、少し風景が変わっていた。
フォローワーさんがいなくなり、久しぶりの投稿は読まれている気配がほとんどない…
『何とも思わない!』なんて強がりを言うつもりはないけれど、『まぁまぁそうなるよねー』と現状を受け入れつつ、以前同様さくっさくっと日々思ったことを自分のペースで書いていこうと思う。
私は、今年の2月末で4年間務めた医療系のお仕事を退職した。
以前の記事でも触れた
【模索】女性の働き方とは??
先週、前職から離職票など一式の書類が郵送で届いた。
【○○〇クリニック】と印刷された文字をみて
つい先日までそこのスタッフの一員として毎日働いていたのだなぁと
不思議な気持ちになった。
少し感傷的な気持ちに落ちそうになったけれど…
いやいや、現実的な手続きを始めなくては!!
と我に返り、その足で雇用保険の手続きと求職登録をする為
ハローワーク(職安)に向かった。
ハローワーク・・・しみじみ文字に起
【私事】お給料袋の中身には自由が入っている
自身の【損得勘定】について先月投稿したもの。
その後も頭の片隅に置いたまま保留とし日常に忙殺されていた。
最近ふと、必ずしも得と損の二項対立ではなく、誰も、どこも、損をしていない…という中間の答えもあるのでは?という視点をもって考えてみた。
前職場は、アットホームな職場だった。
アットホームを良しとするかは、置いておいて。。
給与は、入職時から最低賃金+100円の固定時給・昇給なし制度が決めら