![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163271958/rectangle_large_type_2_b0856f5a1d36b8bc10946c88b89bc44e.png?width=1200)
千葉県東金市にフリースクール『NIJINアカデミー』の開校準備中。実習最終日はプレゼン発表!
佐藤仁美です。
4月3日千葉県東金市にNIJINアカデミーリアル教室が開校します。
私は、作業療法士としめ子育て支援を10年が経過しました。現在、放課後等デイサービスにて勤務しています。4月から新しい挑戦として、NIJINアカデミーリアル教室東金校をオープン予定です。3人の子どもを育てていて、長男は弱視の治療中で、次男はことばの教室に通っています。
1ヶ月の実習をやってみて
現在、開校に向けて着々と進めています。明日は、1ヶ月の実習の最後です。とても勉強になった1ヶ月ですし、リアル教室を開校するにあたり自分の役割も明確になりました。
そして、知れば知るほどNIJIN(ニジン)の素晴らしさを感じます。このシステムを作り上げた校長をはじめ初期メンバーの方々には感謝しかないなと思います。それに、私自身早い段階でNIJINに出会ってよかったです。
子供達や一緒に働く人のことを思って、放課後等デイサービスを立ち上げることをずっと考えていました。ですが、現実にするには今の私には難しくて、今の私でもできるのがリアル教室だった。
リアル教室では、不登校の子ども達だけではなく、発達障害のお子さん、自分のペースでやりたい子には合っている。
障害だから・・・
不登校だから・・・
と悩んでいる子にアプローチができることが嬉しい。
多分、私が今の時代に生まれていたら、NIJINを利用したいと思う。
組織に属していると、自分の考えを言っても否定される。
ころころ変わる上の人の考えについていけない。というか、イライラする。そして、それがわかりやすく出てしまう。
NIJINだとのびのびできるだろうな。
話は戻って、
明日はプレゼン発表です。今からドキドキしている。
プレゼン発表をして合格をもらうと、いよいよスタッフとして動き出します。(すでに動いていますが😅)
気を引き締めて開業準備に取り掛かりますよ!
東金校のホームページ
開校準備としてまずは、ホームページを完成させます。今回は、できあがっているところまでご紹介します^ ^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163271357/picture_pc_acb285c78a392a9ec32084a1b74bc0fe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163271352/picture_pc_762fb19f5c8c8ea12e91428a47d9fcf5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163271356/picture_pc_c2f4ed7fbca17afd54774353063c542d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163271355/picture_pc_a767c1e033a8b880dbf74f0902b0c6e9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163271354/picture_pc_e8ca9b0aae2f59fc2c8f5a22a8993bd3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163271351/picture_pc_3030724896fb27e8cd94880c39e39b1e.png?width=1200)
どうですかね?コメントでこうするといいよとか、あれば教えてください‼️
あとは地図や入学までの流れを作ったらいいかなと思っています😃
リアル教室の運営について
私が運営するリアル教室では、体験を重視した学びを提供します。
街をキャンパスとして、教室の外に出ていろんな体験をさせてあげたい。
そのために、東金市、山武市、九十九里町、大網白里市、白子町、茂原市、長生村、横芝光町、匝瑳市、千葉市、八街市、富里市、成田市、長柄町、長南町、睦沢町、一宮町、市原市など千葉県にある企業の方、個人事業主の方などコラボさせてほしいです。
子供達の中にたくさんの引き出しを作ってあげたい。
引き出しの数が多くなれば、子供達はどんどん挑戦して、行動的な大人になるでしょう。
みんなで子供達を育てましょう!
NIJINアカデミーリアル教室に興味を持った人は、以下のサイトから
見ることができます。越谷校・京都金閣寺校・那覇校・諏訪校・愛知UNIBO校など全国に教室があります。
いいなと思ったら応援しよう!
![佐藤仁美](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164475431/profile_d6fccf7e63b7f89b9730ec44dc53b2e5.png?width=600&crop=1:1,smart)