秋田水産郷土料理
どうも、釣り・山阿保の大学生です🎣⛰
今日は秋田の郷土料理です。
・しょっつる
しょっつるは日本三大魚醤の1つでもあります。
塩漬けにした魚から出てきた液を集めて作ります。
・ハタハタずし
塩漬けしたハタハタを麹入りの米と一緒に数週間漬け込んでできる発酵寿司のひとつです。
1匹まるまる使う 1匹寿司
頭だけ落とす 全寿司
切り身で使う 切り寿司
の3つに分かれます。
・花寿司
寿司とつきますが実は漬け物😅
ナスを塩と麹、菊の花で漬け込むそうです。
僕は漬物には目がないのでぜひ食べてみたいです。
千枚漬け、柴漬け、キューちゃんの3強と肩を並べられるか・・・
以上、秋田の郷土料理でした。
また次回もよろしくお願いします🤲
#魚 #ととけん #おさかな検定 #釣り #魚料理 #アウトドア #郷土料理 #水産資源 #エッセイ #コラム #自然 #わかりや水産 #note #毎日更新 #とは #漬物 #秋田