見出し画像

よもやま話 2

ここでは、「つぶやき」とXに投稿したものや、それを加筆再編したもの、140字には収まらないけど一つの記事としては短すぎるものを集めました。ごちゃまぜ第2弾。やはり続きがありましたー。

マガジンって便利な機能があるよね。でも私の勘違いでなければ、加筆や記事になってないものは入れられないんよ💧だからこれ。


フランス

とうもろこし

いらすとやさん

こっちで買うトウモロコシって
「どうして?うちら家畜 !?」と思うほど甘くない

そもそもフランス人は、缶詰のコーン以外食べる習慣がない
だから改良もされないんだろう
缶詰のだって味しないよ

トウモロコシが皮付きで売ってること自体、珍しいんだよ

コロナにかかったあとサラダを食べたら味がしなかった
焦った…!
もしやこれが噂に聞く後遺症?と思ってもう一度試してみた

ドレッシングの味はする
てことは、後遺症じゃない
缶詰のトウモロコシの味がしないだけだったわ

2024年11月25日

ヴォルデモート

イラストKさん

日本のヴォルデモートこと、名前さえ目にしたくない・聞きたくないという方もいる生き物について書いていた

書き終わった時、それらしきものがベッド下に向かって走り込んでるのに遭遇してしまった

予想外で反応できず悔しい
今まで出なかったのに、呼んでしまったのか…

逃げられてすぐベッドを動かしたのが良かったのだろうか
数日後に潰れた死骸を回収
でもベッド下って隙間があるんよ
だからどうやってお陀仏になったのかは不明

めでたしめでたしってことで、ま、いっか

(X)2024年9月30日 / 2024年10月6日

Mille-Feuille

Femme actuelleより

千枚の葉っぱが重なったような
綺麗に食べるのが難しいサクサクパイ生地のお菓子

現地で注文する時にミルフィーユって言ったら駄目よん
それ「千人の女の子」を注文してるから
🪭はべらすんけえ、おねえちゃんを🍶

お菓子を頼むなら「ミルフォィユ」が近いかな
写真のはフランスで売られてる典型的なタイプ

2024年11月16日

クリスマスツリー

昨日、2年振りにクリスマスツリーを組み立てたよ!
これ小型で分解できて、片付けやすいの
可愛い上、お手頃価格で一目惚れ

レンジの上に飾ってまーす
キルトは母のお手製でーす

去年は飾りたくても体が動かなくて無理だったのが、今年は出来た!
飾れたのと、家の中にクリスマスっぽさが出たのとで二重に嬉しい🎄

今年は10月から始まったクリスマス商戦
年々早くなってる気がする
もう!?早すぎじゃない?って
チョコレートコーナー設置から始まる商戦
これが出てくると年末の到来を感じる

大好きなパネトーネ、毎年値が上がり続けて今年も買えぬかも😢
パンドーロも同様

右がパンドーロ、左がパネトーネ。LiDLというハードディスカウント店のは実は有名所が作っていて、食べ比べた既製品の中では一番美味しい

けどパネトーネ、去年辺りから一部で通年販売されるようになった
中国ではお節料理の餃子が、日常食になってる日本みたい

イタリア人は、どう思ってるんだろう
中国人は、奇妙な感覚だと言っている

街中も各店舗だけでなく、広場の巨大ツリーやイルミネーション、クリスマス市の準備で12月を感じさせてくれる

同じく去年は出来なかったイルミネーションや広場のツリーを、
今年は見に行けたら嬉しいなと思うこの頃

2024年12月3日

日本

鉛筆ホルダー

現役で持ち歩いてますよー✏

本当に短くなるまで使ってる
ホルダーの中に更に鉛筆を入れてんの
じゃないと筆圧で鉛筆が引っ込んじゃうんだよね
中に入れるのはそれを防ぐため

鉛筆もカッターで削る
墨を磨ってるときみたいに落ち着くし
そのときの心の状態が現れるから

(X)2024年10月16日

キーホルダー

祖父亡き後、片付けるため昔一緒に住んでいた家へ
見慣れた整頓された部屋

何気なく開けた祖父の机の引き出し
すごい!綺麗に収納されてんなあ、自分とは大違いだと笑みが浮かぶ
眺めてたら固まった

20年以上前、小学校の林間学校で買ったお土産が手前に
他のキーホルダーと一緒に、特別品のように
どこの地方のかも分からない、よくある子供っぽいキーホルダーなのにさ

何でこれががここにあんの

酷いこと言ったり、険悪なときもあったのに
ずっと大切に取っておいてくれたんだ

ずるいよ、こんなの
今になって知るなんて
こらえようにもさ

それ、あげたものだけど取り戻したよ
ありがと、おじいちゃん

2024年11月23日

円安

ここ最近、対ユーロの円相場がとても気になる
経済的には問題だけど
毎年この時期だけは出来るだけ円安を希望してるんよ
ブックサンタが理由

海外組なんでオンライン購入
自身も厳しい生活なもんで、予算が多くない
でも円が安ければ安いほど、同じ予算で本が多く買えるんだ
トレーダーのように動向をチェック

みなさんもクリスマスまで、円安になるよう祈っててくださいな🙏

2024年12月3日

え!?

noteのホームが偶然開いて
たまたま目に入ったものが、何と!

大好きな筋肉少女帯

ボーカルのオーケンこと大槻ケンヂさんと自分の記事が隣同士に!
なんてこったい
こんなことってある???!
こりゃもう奇跡だよ
ありがたやありがたや

神様仏様だけじゃなく
全てを拝みたくなるよ
嬉しすぎ!
ありがとう

2024年11月28日

アニメ・漫画

うちわ一族

NARUTO-ナルトに出てくるこの一族のことを
おフランスでは「うちわ」と呼ぶ
出版社のせい

日本語学習者が「WAと読むのは助詞だけだからHA」だと
初歩的なミスだと散々抗議
でも出版社は「家紋からして うちわ」と正当化
そして無視

アニメ始まって大恥
でも意地なんだかアニメも直さない

早押しクイズで、うっかりuchihaと答えて✘食らってキー💢
そして自来也もJiraya、ついJiraiyaと答えて✘もらってキー💢

2024年11月22日

ドキンちゃん

公式サイトより

母からLINEで、動いて声の出るバイキンマンの可愛いスタンプが来た
伝えたら更にドキンちゃんと、二人一緒のとってもラブリ〜なのを送ってくれたんだけど、ドキンちゃんがどうも違う

何だこの違和感
もう一回再生して、あ、鶴さんは…と
違和感は、新しい声を初めて聞いたからだよ
可愛さに喜びつつ、刹那くなったスタンプでした

(X)2024年9月9日

ふえはうたう

こんなに爽やかでニコニコなNHKの笛のお兄さんも、数十年後に酷いパワハラ会議を催すことになろうとは、この時は思ってもいまい

2024年11月24日

ベルばら映画応援隊 2

ベルばら映画応援隊でーす
新しい予告が出ましたよー

これを見るにロザリーはカメオ出演かな
ポリニャク伯婦人も
オスカル・アンドレ・アントワネット・フェルゼンに焦点当てて
15曲も歌があるだなんて、宝塚も意識してる感じ
ナレーターが黒木瞳さんだし

んで、予告
「撃てぇッ」が「うるせぇッ」に聞こえて顔が緩んでしまった😁

(X)2024年11月22日

食べ物

ズボラ乾麺

茹でる乾麺を一人で食べる時
耐熱容器+熱湯+レンジで3分でOK
スープのお湯は別の方が良(好み)

スパゲッティは折って100gなら、茹で時間+3分

ショートパスタは種類により3-4分
+スープの素・ハム・ケチャップ・チーズですぐ食べられるよ

時間はレンジによるよ
夏場・夜食に重宝❗
やってみて

2024年11月11日

トウモロコシ粉

Passeport santé + nutrition さんより引用

最近トウモコロシ粉にハマっている
なんちゃって和物を作るという邪道街道まっしぐら
外郎ういろうや信玄餅をだよ?

あとターメリックを使った珍しいケーキを焼いたり
口当たりがふわふわグラデーションの不思議なケーキを作ったり

これとは別にコーンスターチも使って、おやつを作ってる

トウモロコシ粉のお陰で、キッチンに立てるようになったんだよ
この冬ごもりのクマが!
これ、実は凄いこと
お店のお姉ちゃん、そしてレシピを挙げている方、ありがとね

関連記事があるのでよろしかったら、どうぞ

(X)2024年10月2日


いいなと思ったら応援しよう!

ボタしゅけ
チップだなんて、そそそんな奇特な方がいらっしゃるとはぁ!ブルブル 嬉しいです。応援、どうもありがとうごさいます。これからも、まったり色々書いていきます!

この記事が参加している募集