見出し画像

『頭を「からっぽ」にするレッスン 10分間瞑想でマインドフルに生きる』読んだ

瞑想やらなくてはいけないと思いつつ、月に1日もやっていない。

だからこんな本を読んでしまう。

ベストセラーだけあって、非常に読みやすい。

そして忙しくても実践できるように、坐らずに短時間でできる方法がたくさん紹介されている。ありがたい。


このところインプット過多で、つねに頭の中がワチャワチャしている。詰め込んだ知識は時間とともに整理されていくが、次から次へと脳に押し込んでいくから、いつもとっちらかっている。

実際に100時間くらい勉強したり考えたりする人は沢山いるが、そのうち1/100でも坐る人間はほとんどいない。
これは声を大にして言うべきことですが、違うのだ。全くの見当はずれと言うべきだ。志すものは必ず逆でなければならない。一日の間、知識で心を慰めるならば、100日を坐らなければなりません。

心の平穏を得たいと願って、新しい知見をどんどん仕入れるが、もしかしたらそれによってゴールから遠ざかっているのかもしれない。

どうにかして瞑想する時間を増やそうと思うのであった。

いいなと思ったら応援しよう!

はむっち@ケンブリッジ英検
サポートは執筆活動に使わせていただきます。

この記事が参加している募集