
【noteを毎日書いてビジネスに繋げる】社長!点と点を結んで自分のワクワクする線(夢)に近づくシンプルな方法 未来を読む力を身につける一日一枚八幡様カード
社長、経営者、リーダーに必要な「未来を読む力」を身につける一枚。
さて、今日引いた都オリジナルの八幡様カードは。。。。。
左が引いた「仕組み・作る」そしてその裏が右の「継続」です。
では、リーディングします!!
何か目の前の成果を上げる為の目的を持ちなさい。そして継続していきなさい。その繰り返しなのです。
という事です。咀嚼しますね。
ビジネスって何か1つ1つの点を線にしていく作業。質と量を高めながら。って思っています。
例えばこの「note」の使い方にも自分なり(都なり)の目的があったりします。だから手を変え品を変え(笑)読んでいただこうと工夫を凝らす訳です。
大きなる目標(線)を定めます。そしてそれに向かう為の小さな目標(点)を幾つか決めてコツコツと継続していきます。
ただ、継続するだけではダメで(笑)継続するのが目的となる場合もあるので。これはなまじ都が継続が得意なので割と陥りやすかったりするのですが(苦笑)
継続している中でも「小さな実践の結果」がどうなっているのか?を日々追っていく。検証する。そしてまた工夫を凝らす。その繰り返し。
あ、PDCAですね、まるで(笑)
それが「仕事の仕組みを作る」事かと(^▽^;)
常に何が目的で何が目標なのか?と立ち返る必要があります。
ただ、そこに「ワクワクと自分がそこに進んでいるイメージ」がないとこれは前に進めない。継続も出来ない。そして検証もしない。
だから「大きなる自分の目標」が必要なのですよね。
でも、目標を持ちなさいっていっても自分の気持ちが動く事でないと動けない。ボクはそう思っています。
だからそこにモチベーションと言う言葉が必要になってくる。自分を無理矢理動かそうとするモチベーションです。
大きなる誤解はこのモチベーションという言葉。
考えてみると子供が何かを組み立てようと夢中になって遊んでいる事にモチベーションがあるのか?
大人でも「何か自分がワクワクするイメージ」があった時には何が何でも進もうとする。そこにモチベーションはない気がするのです。
これは都の無料メール講座で「食費を削減すると夢を叶えるという事はリンクしている」でもお伝えしています。ご興味あればお読みください。
今の現状は置いておいて大いなる目標を立てる。
今の現状から目標を立てるから「やりたくないことかもしれないことから目標を立てる」からそこにモチベーションが必要になってくる。
本当にワクワクしていると自分のエネルギーが変わります。周りも変わります。必ず何かの応援が入ります(これが見えない力の使い方)
そして点である「仕事の仕組みを作る」という作業もコツコツと継続できる。検証もワクワクしているから多少の失敗や上手くいかない事も「ああ、そうか」と受け入れ「次、また次」と進めるのですね。そこにモチベーションの言葉がいるのか?なのです。
だからこのメッセージなのですね
何か目の前の成果を上げる為の目的を持ちなさい。そして継続していきなさい。その繰り返しなのです。
それでは今日も素敵な一日を!!
最後に、皆様にプレゼントです!!「未来を読む事が出来る力」を身につけませんか?今なら2万円相当のプレゼントと共に
読むだけで「未来を読む事が出来る力」が手に入ります!!
「未来が好転する」と言われる都 章のオリジナル八幡様カード。
八幡様カードとは?
コンサルやプロデュース、セッションでオリジナルの八幡様カードというものを活用しています。世界で一つだけの都 章オリジナルのカードです。48枚あります。オラクルカードと同じ感じ。と思っていただければよろしいかと。ハワイでも外国の方を対象にこのカードを使ってセッションさせて頂いてます。シンプルで分かりやすいと好評です(^^♪
ちなみに都 章は毎日リーデイングしながらこんなメルマガ書いてます。
その「八幡様カード」こんな感じのカードです。
下が表(おもて)、上が裏でそれぞれの意味を持ちます。
いいなと思ったら応援しよう!
