見出し画像

SNS

私の場合の話ですが…SNSは、知識過多になるかも知れないけど、脳疲労に繋がるな…と感じました。
他人の様々な思考や時に他人を洗脳する言動や思い込みに感情が振り回されて余計に脳がキャパオーバーに達して過労する気がします。

私は、感情移入しやすいのと感覚過敏があることに気づいて実際に感情に振り回されて疲れてしまったことが何度もあったのにそれでも辞められませんでした。きっとスマホ依存症の傾向があるかもしれません。

自分の居場所があると思い込んでました。
仲良い人も自分から絡むこともありませんでしたがなんか見てると時間を忘れるというか、脳がコロッと変わる感覚があるというか…でも、それが逆に怖かったり…しました。

過去には、SNSは疲れるけど、なんか自分の居場所に感じた時もありました。辞めては作っての繰り返しで何度も何度も出戻りをしましたが多分、居場所は欲しいのだと思います。
後、書きたい欲とかありました?
それでもやはり続けるのは難しいので辞めました。

頭や心が『うるせぇ』と感じてたのと少し気持ちが落ちてたので何も考えずに手放したら頭がうるさくなくなりました。
本当に頭に入れたいものだけが頭に入ってくるようになりました。
自分で育てた花を観察したり、鳥の囀る声を聞いて癒されたり、本を読んだり、レシピを見ながら料理をした方が自分には合ってると思うし、やはり、好きなことは目の前にあるものだな…と感じました。

私の心の師匠(マルクスアウレリウスアントニヌス)の本を読んでるのですが色んな情報を知ると余計な考えが邪魔をしてストレートに入ってこない時があります。本当に良いものだけを出来るだけ頭に入れたい。脳には限度があるから。そんな風に考えたらSNSは別になくても平気だな…と思いました。
『うるせぇ』感情も落ち着きました。

SNSを辞めた原因に流行りのものの宣伝が過剰すぎてうるせぇと感じたことです。嫌でも耳に目に入ってくるくらいに勢いが凄かったので全てを消し去りたいと思った時もありました。笑
私は悪いけど流行りには乗らないぞ?と思いながらその投稿を見てる私。
ネットサーフィンする自分にも嫌気がしてたので。
やっぱり意識が持ってかれる感覚がします。
好きな本(哲学)を読んでいて「私にとってこれは本当に必要なことなのか?」と何度自問したことか…。
これでいいではなくて、何度も自分に自問した方がいいと思いました。
答えはないけど、きっと対策はある気がします。

私は、SNS向いてないと思います。
でも…不思議とnoteは消しませんでした。
類は友を呼んでる気がします。
消さなかったのは私も書くことは好きなので「書ける場所」が欲しかったのだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?