
オススメ京都土産 〜家族が喜ぶ「お土産」考〜 -day22/100day post vol.2-
先日の京都出張で買ってきたお土産。松葉さんのニシンそば^_^
美味しくいただきました。
おそば、という子どもにとってあまりテンション上がらない感じのメニューに、ニシンが入ることで、出汁の味とニシンの風味が溶け合うことで、山椒入りの七味が加わることで、めちゃ豊かで歴史のある京都の食文化の一端を味わえたような、そんな幸せな気持ちになります。
案の定、うちのboysも絶賛のお味と食体験。
ご馳走様でした。
ここでちょっと考えるのですが、
お土産好きな自分は仕事でもプライベートでもよくお土産買います。
相手が何を喜んでくれるか、を考えるのが好きなのですが、家族向けにはその土地の名物ラーメン4人前パック、とかその土地の風物を体感できる今回のニシンそば、とかそういう
・お食事系
・土地の風土を感じさせる
・簡単手軽に食べられる
のが良さそうです。
いろいろお土産試しましたが、
これが一番。
妻からも子どもたちからも
バランスよく喜ばれることが判明。
今日のお昼何食べよっか?と奥さまが途方に暮れている家族全員揃っている休日のお昼ごはんなどに大活躍しますよ^_^ 日持ちもしますし。
家事負担を減らし
プチ異文化体験できて
美味しく
手軽
これですね。
お菓子などもいいですが、
食事に勝るお土産体験なし!
という気がしてます^_^
みなさんは、オススメのお土産ありますか?
良かったら教えてください^_^
そして探求はつづく。
さば寿司いただた、いづうさんの百味会の額縁^_^ 食文化、食体験、シアワセ^_^
ひとはシアワセ感じるとお裾分けしたくなってお土産買うのかもしれませんねえ^_^