見出し画像

「食器からできた肥料」でいろいろ育ててみた! - 今日はミニひまわり🌻-

こんにちは、こまつなです🥬
食器からできた肥料「ボナース」を使って
ミニひまわり🌻を育ててみました。


向日葵ひまわり

漢字で書くとちょっと難しい感じ...!
ひまわりはキク科の植物、
アオイ(葵)科ではないので
ちょっと不思議ですね。

夏の代表花のひとつでもありますので
いつかはボナースハウスで栽培試験をと思っていました。
そんなには広くないハウスなので
ミニタイプの🌻ならいけそうです。

という事で

いつものように種まきから

7月2日⛅
種も普通のヒマワリよりも小粒

気温が高いのですぐに

7月5日☀
よいしょ!
肥料条件は4条件です
発芽まで半日陰で

🌻の成長差

こちらは、8月8日の様子です。
ずいぶんと成長差が有ります。

成長の過程をグラフにするとこんな感じでした。

開花した日を花のマークで表してます
④が最も早く開花!

下の表は肥料条件となります
化成肥料は、8-8-8化成肥料
試験の都合上、ボナースと化成肥料の割合は1:2となってます

肥料条件としては、④がおススメですね。
成長も、開花も早かったです。

④と③との生体高の差は少ないので、
生体高はこのあたり(30cm位)が品種的な限界の様です。
つまりこれ以上肥料を増やしても大きくならないかなって感じです。

花の大きさにも違いが

④は立派なミニひまわり

小さいけど頑張って咲いてくれました🌻

ひまわりの全高に比例して
花の大きさも大きく変化しました。

ひまわりは、やせ地でも成長するイメージでしたが、
(私こまつなの勝手なイメージです)
十分な肥料(ボナースも)を与えると良さそうですね。
ミニひまわりを育てる場合にぜひ参考にして頂ければと思います。

ボナースで🌻が巨大化!?

したとの情報が社内から寄せられました!

現物を見てませんが、
試しにひまわりにボナースを使ったところ...
例年よりもひまわりが巨大化して大変喜ばれたそうです!
✨ボナース研究室編集部さん、取材の上、投稿よろしくです!✨

ボナース以外の影響の可能性も有りますが、
ホントだったらすごいので
ボナース研究室で普通のひまわりの栽培試験をしてみたいと思ってます(もちろん来年)
お楽しみに!

確約は出来ませんが…

いつか、ステキなボナースひまわり畑ができたりしたら…?

最近見たステキなひまわり
(ボナースとは関係ありません)




それでは
最後までご覧いただき
ありがとうございます。





おまけリンクもう秋分なんですね

🌻ボナースをもっと詳しく知りたい方、使ってみたい方はこちら👇


🌻🌻ニッコー食器をもっと知りたい方、使ってみたい方はこちら👇





この記事が参加している募集