#読書感想文
「きみのお金は誰のため」を読んで
ペンシルママです。先日「きみのお金は誰のため」という本を読みました。とても読みやすい経済教養小説でした。そして、最後は心が温まる話でした。そして、貯金投資、その先にFIREというブームに警鐘を鳴らしているようにも感じました。私たちは、貯金してお金を貯めれば、将来は安泰のように思っていました。少なくとも、ペンシルママはそのように思い投資を始めました。ですが、それは未来が現在と同じように人口が増えて、
もっとみるペンシルママです。先日「きみのお金は誰のため」という本を読みました。とても読みやすい経済教養小説でした。そして、最後は心が温まる話でした。そして、貯金投資、その先にFIREというブームに警鐘を鳴らしているようにも感じました。私たちは、貯金してお金を貯めれば、将来は安泰のように思っていました。少なくとも、ペンシルママはそのように思い投資を始めました。ですが、それは未来が現在と同じように人口が増えて、
もっとみる