新しい発見が「毎日のご褒美」
「皆さんこんにちは♪ バレエダンサー兼ピラティスインストラクターの藤野暢央です♪」というご挨拶が、毎度しっくり感じる、今日この頃です。
このまま8月も「オンラインレッスン」にて、皆さまにバレエ、ピラティスをどんどんお届けしていきたいと思います。
「コロナ禍」を通して、オンラインで初めてお会いした方々から、この上ない嬉しいご感想をいただいております。
「今まで知らなかったこと、気付かなかったことがどんどん溢れてくる!」
「毎日カラダを動かすことが嬉しくてたまらない!」
「人生が楽しくなってきた!」
そんな皆さまのお喜びになる姿を見ることができることこそが、僕にとって何よりの「毎日のご褒美」なんです。
ココロもカラダも
人はみんな「良いところ」と「悪いところ」を必ず併せ持っています。
「できることがあって、できないことがある」
「好きなところがあって、嫌いなところがある」
すべてバランスよく兼ね備えているからこそ「人間」なんですよね。
こんな感じの「Positive」と「Negative」の関係にあるものは、ちゃんと追求していくとまあ見事に「表裏一体」の関係にあることに気付きます。「良い」と「悪い」は、お互いがあるからこそ存在するものなんですよね。
上の文章をそのままに読むと
「ここは良いんだけど…ここがねえ…悪い!」
「これはできるけど…これはどうしてもできないんだよね〜」
「自分のこういうとこは好きなんだけど…ここがホントにキライっ!」
そして嫌なところが残留してしまい、放置しておくともう…直すことすら考えから消えていく…
でも前後をひっくり返して考えてみると…なんだか「自分の良いとこ探し」が始まるような気持ちになるでしょう?
だから変な話、自分の「Negativeなところ」を上手くすくい上げられたのならば、そこには必ず対称な位置にいる「Positiveなところ」を見つけ出すチャンスがあるということですよ♪
もちろんそこには「☆二つを上手に中和させる、カギとヒント☆」が必要なのですけどねっ♪
一緒に「自分の良いとこ探し」の旅をしましょう〜♪
to be continued...