見出し画像

身体の力が抜けてればいいわけではない

ストレス社会
力みをとって、身体を緩めてと言われてますが


力が抜ければ
それでいいかというと
そうではありません。


どうすれば
いい力の抜き方ができるのか
抜いちゃいけないポイントなどまとめます。


休めない
力が抜けない方に
読んでもらえたら嬉しいです。


力が入るという意味

緊張というのは
悪者のように扱われることもありますが
緊張、つまり力が入るということは
行動できるということなのです。


力が入ることにより
チャレンジすることができ
継続して動くことができます。


力が入らないと動けないんです
頑張れないんです。


そして自分を守れないのです。


なので力むことなく生きるって
逆にできない。


でも力を抜いてと言われるのは
力が入りすぎいている状態だから。


力を入れてないと動けないし、守れないし
でも入れ過ぎはよくないしと


どないせーっちゅうねんてことで
抜いちゃいけないところについてしっておきましょう。


力を抜いちゃいけない場所

活動時間帯に力を抜いちゃいけない所は
【おなか】です。


ずっとお腹を凹ませておけということではないですよ。


ただ
お腹が緩んだ状態だと
結果や、行動、成果が思うとおりに行かないのです。


お腹は身体を支え
心を落ち着かせるところ


そこに力がないという言ことは
弱いということ。


弱さは
高いところから低いところに水が流れる理論のように
狙われます、目につくんです。


なので
強いものに目をつけられる
損な役回りを与えられる
ということになってしまいます。


となると
ダメージが体力をこえ
頑張れない、動けないという流れに。


自信がなさそうという人のお腹は
力が入っていません。


猫背でお腹が後ろに下がっています
存在感も小さく変な目立ち方をします。


自信がある人
活発な人は
お腹に張りがあり胸が開いています。


傍に居るだけで元気になれたり
頼りたくなってしまいます。


お腹に張りを持たせる力を入れておくこと
これがとてもとてもとても


過度に力を加えなくていい
ストレスを増やさない生き方をするために
必要なことなんです。


力み過ぎない工夫が大切

そういっても
頑張っちゃうときもあるし
24時間パンパンだけど!という方もいます。


なので
入りすぎた力をぬく
工夫を取り入れると
過度な緊張や力み状態が定着しないように出来ます。


・腹式呼吸をする

・関節をストレッチして伸ばす


この二点を日常の中でたまにやると
リセットになるのでお勧めです。


リセットはゼロではなく
適度な状態へ回帰すること
へなへなにならないのでご安心を。


コリや疲れで身体が張るのは
仕方ないです。


ただ
お腹の緊張のコントロールができれば
安定した日々が増えていきますので


意識してみてくださいね。


お役に立ちますように

以上、かおるーんでした。

何かの時にまず自分で出来ることをするセルフメンテナンスを紹介しています。

身体には自分を直す力と知恵がありますから
それが活性化するための後押しをしてあげるのがセルフメンテナンス

ご自身のことで聞いてみたいことなどがあれば
無料LINE相談でご質問くださいね。

↓かおるーんの公式LINE↓

https://line.me/R/ti/p/%40pve5982i

何か起きる前に
自分の身体に意識を向けて
セルフメンテナンスをする生活を推奨しています。


そのために必要な知恵を
広げていくための情報発信をお役立ていただければ幸いです。

自分の身体に気づける
自分の身体から私を整える
セルフメンテナンスをお勧めします。

もっと手軽なセルフメンテナンス法が書かれた
無料冊子をお届けします

こちらからご依頼ください。

https://www.reservestock.jp/inquiry/57160

1人でどうにもならん!ってなったら
セッションを受けて身体を整えてくださいね。

京都駅から30分の
おうちサロンでお待ちしてます

↓京都北山サロン営業日↓

https://moji-majyo.com/kyoto-kitayama-salon-info-of-business-days-in-2021-09/

↓ご予約↓

https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/8859

↓京都北山サロンのメニュー↓

https://moji-majyo.com/menu-guide-2021/

☆  ☆  ☆彡


身体から潜在能力と思考を引き上げる宇宙調律師

身体の声をきく専門家 坪内薫(かおるーん)

ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー

・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265


  
・公式LINE (直感と感覚を拡げるトレーニングの場)
 https://lin.ee/tgRVgm0


 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/


 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru


 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/


  
・キモノ語り(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru

・カラダ語り(身体)
 https://note.com/body_kaorun


・匿名で聞ける質問箱
 https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?