#書評
【GACKTの勝ち方】
こんばんは。
今回は皆さんご存知GACKTさんの初のビジネス本。
GACKTさんの破天荒な生き方、人生感、マインド、セルフブランディング、ビジネスにおいての考え方など
GACKTさんエッセンスがぎゅっと詰まった一冊について感想と考察を述べさせてもらう。
この本を読んでみて感じたのは、正直効率よくセルフブランディングする方法やビジネスに成功する方法を知りたい方にとってはオススメできる本ではな
【ドリルを売るには穴を売れ】
佐藤義典さんの【ドリルを売るには穴を売れ】についてのまとめ。
マーケティングの入門書を探していて、本屋で立ち読みしていてピンときて購入。
読んでいて入門書としてはこれ以上のものはないと筆者は強く感じた。
売多まこという主人公を中心としたストーリーと絡めながらマーケティングをわかりやすく解説する。
物語としても面白いので、途中で読書に飽きてしまうということも少ないはず。
①マーケティングと
【日本一カンタンな「投資」と「お金」の本】
こんにちは。
本日は中桐啓貴著【日本一カンタンな「投資」と「お金」の本】についてのまとめと考察を綴って行きたいと思う。
総評としては、ものすごくわかりやすい投資とお金と経済の教科書的な本という印象である。
この本を読むと投資して資産を増やすことの合理性が理解できるので、漠然とした投資に対する不安は消えることだろう。
逆にちょっと残念なポイントは以下2つ
◯ストーリー長にはなっているものの
【金持ち父さん貧乏父さん】
こんばんは。
本日はロバート・キヨサキさんの著書「金持ち父さん貧乏父さん」を読んだ感想と自分なりの考察を記していきたいと思う。
皆さんも周知のことと思うが、この本は投資とお金のバイブル本になり得るポテンシャルがある。
ビジネス本の名著中の名著である「7つの習慣」を初めて読んだときと同じような感銘を受けた。
1.お金持ちとはこの本が提唱する最終目標は極めてシンプル。
どうやったらお金持ちに