![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82218096/rectangle_large_type_2_473b764af067a1b524899ba9bacd62a6.png?width=1200)
Photo by
mitsuki_haruta
エラーログはきちんと読むべし
初めましてblueです。
現在、ITベンチャー企業でWEB系のシステム開発を行っています。
エンジニアとして働いているものの、エラーログを本当に読んでいなかったことに気付きました。
エラーログは自分たちのミスを教えてくれるもの
でも、長いときはかなり長い(笑)
そして意味が分かりづらい(笑)
本当の答えにたどり着くまでは仕組みを理解しておく必要があります。
仕組みが分かれば、エラーログも分かるようになる
完璧に分からなくても、検討はつくようになる
それこそ大切なこと
エラーログを見ないと解決までに時間がかなり掛かります。
自分はその現象になっていました(笑)
rails・nginx・puma・awsを使用して、本番環境にデプロイしましたが、全く表示されず
nginxの設定をずっと疑っていましたが、そこではなく、原因はpuma・railsの方でした(笑)
その原因に辿り着いたのは、エラーログを見たからです。
どんな問題が発生しているかどうかはエラーログが教えてくれる。
エラーログはきちんと読むべし
そんな教訓を得ました
いいなと思ったら応援しよう!
![blue](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100983423/profile_986c4a765c4bea54cb78339e7f46f73c.png?width=600&crop=1:1,smart)