![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106485806/rectangle_large_type_2_cfebbaf236ff74e3aa260a3efacf645c.png?width=1200)
誰も知りたくない38歳生理PMS事情
厚底世代のみなさん、こんにちは😃
唐突ですがpodcastを配信しています。
37歳のベンチャーキャピタリストしーたと、人事・転職支援をしている38歳のさき。
小室哲哉、SPEED、浜崎あゆみに世の中が熱狂した時代を生きてきた私たち。
月に1度、こんな会話が増えました。
『生理で倒れてた』
『PMS辛くて、イライラが止まらない』
『生理前で仕事の生産性が悪い』
2人だけでも症状が違う。
対応、ケアも違う。
ちょうど、PodcastでもPMSの話をしたので、38歳PMS事情をnoteに書いてみます。(誰が知りたいねん)
37歳まで47日に1度の生理生活
38歳Sakiの前提
小学5年生で生理デビュー
生理デビューから生理周期は47日
22歳無理なダイエットで半年生理が止まる
23歳から生理前に1日休むようになった(PMSデビュー)
28歳週1夜勤の仕事でさらに生理痛と貧血、だるさに悩む
30歳低容量ピルに挑戦するが合わず断念
30歳多嚢胞卵巣症候群(PCOS)と診断される
32歳合う低容量ピルが見つかり2年継続
35歳生理一週間前の症状が悪化
37歳転職で働き方改善した結果、生理が28日でくるように
38歳仕事の向き合い方を調整
1ヶ月半に1度の生理は楽!!!
でした。。。
がっしかし、サスティナブルな生き方・働き方に変えた瞬間28日周でくるように…
予想外😭
多嚢胞卵巣症候群(PCOS)が原因で47日周期の説は先生から何度かされたことがありましたが、残念?なことに、子供を産む予定も願望もない私。
28日週で来なくていいんだよ。。。
さっさと生理終わって欲しいと心から思っていますが、生理現象は止められん。
38歳、これまで流した血は約960ml(推定)
ふと、「これまで生理でどれぐらい血出したんやろ?」って疑問が。
これ、chatgptさんに推定してもらいました。
■ChatGPT先生の解説
私は医師ではありませんが、一般的な情報を提供できます。生理期間と出血量は個人によって異なるため、具体的な数値を提供することはできません。ただし、一般的な推定値を考慮すると、通常、女性は月経周期の間におおよそ20 mlから80 mlの血液を失うと言われています。
通常、月経は約28日周期で起こり、生理期間は約3日から7日間続くことが一般的です。これを考慮すると、あなたが生理を始めた小学5年生から現在までに、おおよそ15年から20年間(年数によって異なります)の生理期間があり、年間で約12回の生理周期があると仮定します。
この推定では、合計の生理期間はおおよそ180回から240回(年数によって異なります)になるでしょう。これに基づいて、おおよその推定値を計算すると、合計の血液量はおおよそ360 mlから960 ml(12回の周期を考慮)になるかもしれません。
ただし、これは一般的な推定であり、個人の月経周期や出血量には大きな変動があることを理解してください。また、生理に関して心配事や具体的な健康に関する質問がある場合は、医療専門家に相談することをおすすめします。
まじか。。。そりゃ怒り狂うわ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106486345/picture_pc_b84fa708b1e7b5bb2c2439dbd70ace5c.png?width=1200)
そんな生理と共に生きている私たち。
そもそも生理現象とは
そもそも生理必要なん?
何なら止められへんの??
(ピル使えば止めれるけど)
■ChatGPT先生の解説
生理は、女性の生殖システムの一部であり、健康な生殖能力を維持するための生物学的なプロセスです。以下に、生理が起こる理由をいくつか説明します。
卵子の成熟と排卵: 生理周期は、卵巣で卵子が成熟し、卵巣から排出される排卵というプロセスで始まります。排卵は、通常、月経周期の中間に起こります。この時に卵子が卵巣から放出され、受精可能な状態となります。
子宮内膜の準備: 生理周期の初めには、子宮内膜が厚く成長します。これは、卵子が受精した場合に胚が子宮内に着床できるように準備されるためです。もし受精が起こらなかった場合、子宮内膜は必要がなくなります。
子宮内膜の剥がれと排出: もし受精が起こらなかった場合、子宮内膜は不要となります。生理の時には、子宮内膜が剥がれて出血として排出されます。これにより、子宮は新しい周期のために再び内膜を作り始めることができます。
生理は女性の生殖システムの一部であるため、生殖能力を維持するために重要な役割を果たしています。生理周期は個人によって異なり、通常は約28日間の周期で行われますが、個別の健康状態やホルモンバランスの変化によっても変動することがあります。
生殖システムいらなんだけどな。。
選択権が欲しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106486424/picture_pc_539e2e430db6a457aee7107bd2ef6f39.png?width=1200)
さて、前提の整理ができましたので、ここで本題。
生理10日前からメンタルメルトダウン(PMS Week)
生理はいいです。正直、不快感はあるけれど、20年近く続いてるので。
ただ、一番しんどいのがPMS!!!!!
私の10日間の症状はこんな感じ
イライラして、世の中全てを消し去りたくなる
人の声にイライラする(静かな環境を求)
彼氏との関係をネガティブに見てしまう・・・
彼氏にイライラする、キレる。喧嘩しやすくなる
Lovotちゃんの声にイライラする(音声オフ)
明太子パスタ、クリームパスタを食べたくなる(濃い味を求)
ビールが無性に飲みたくなる
寝れない!!
生産性低い、考えることができない(クリエイティブな仕事は受付不可)
お腹周りが一回り大きくなる
1日倒れてしまう(出社不可)
微熱、意識朦朧
顔笑えない(表情が固い)
便秘
列挙しただけで辛いな。。
20代前半から、生理4〜6日前に仕事に行けないほど、意識朦朧となり貧血なのかわからないが、出社ができません。
男性上司から「毎月休むのやめてほしい」と言われることもあったが、仕方がない。生理現象だもん。私も生理なんていらんし、安定して働きたいわ!
なんで有給使って休まなあかんねん!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106486138/picture_pc_b6c31b19f4809cab3b239e91502b87e5.png?width=1200)
これらを【PMS】と呼びます。
女性を苦しめるPMSってなに?
■ChatGPT先生の解説
PMSは、月経前症候群(Premenstrual Syndrome)の略称です。これは、生理周期の前に女性が経験する身体的および心理的な症状のパターンを指します。PMSは、通常、生理周期の最終的な一週間から10日間前に始まり、生理が始まると症状が緩和されます。
PMSの具体的な症状は個人によって異なる場合がありますが、一般的な症状には以下のようなものがあります:
身体的症状:乳房の腫れや痛み、腹部の膨満感や痛み、頭痛、関節や筋肉の痛み、倦怠感、不眠症、食欲変化など。
心理的症状:イライラや不機嫌、感情の変動、落ち込みや憂鬱感、集中力の低下、不安感、食欲変化など。
PMSの症状は個人によって異なりますが、いくつかの女性にとっては日常生活や日常の活動に影響を与えるほど重症であることもあります。症状の緩和策としては、適切な休息、ストレス管理、適度な運動、バランスのとれた食事、睡眠の確保などが役立つ場合があります。また、一部の場合には医師から処方される薬や補完代替療法も利用されることがあります。
ただし、もし生理前の症状が重度で日常生活に大きな支障をきたす場合、またはPMSの症状が月経後にも持続する場合は、医師に相談することが重要です。医師はより具体的なアドバイスや治療法を提案することができます。
考えると
PMS10日+生理5日=15日(半月)
は、女性の生理現象で苦しんでいることに・・・。
よく「女って気分コロコロ変わる」って男性言うじゃないですか?(多分)
元気な日は月の半分しかないんだよ??
PMS+生理と共存する生活を
note書いていて、何だか可哀想だと思ってきた。
ただこの20年??で、生理・PMSの市民権が得られてきたのも事実。
現職では、「PMSや生理でしんどいならば、オフィス来なくていいよ!」と言ってくれます。男性上司ありがとう!!
会社の体制もしっかりしていますが、私自身も
PMS+生理の周期を把握し、仕事・プライベートを月単位でコントロールしています。
クリエイティブな仕事はしない。オペレーション業務に集中
アポイント数を減らす(仕事柄自分でコントロール可能)
誰とも会わない
お散歩する(気分転換)
彼氏と会わないまたは、今生理前で世の中の全てを消し去りたいと伝えておく
薬使ってでも寝る
マシンピラティスでむくみを流す
こんな程度ですが、なんとか生理と上手く付き合っています。
どうしてもアクティブに動く時の必須アイテム
ソフィ シンクロフィット(体につける生理用品)
![](https://assets.st-note.com/img/1685019084854-8NHa5TYh08.png)
これ、要は生理が出てくる場所に挟みます。
そこで吸収してくれるので、漏れない・ズレない・しっかり吸収!!
![](https://assets.st-note.com/img/1685019200522-YvDVtAMxbb.png?width=1200)
これCMやってないよね??
めちゃくちゃ快適で、多い日でもこのシンクロフィットがあればマシンピラティスも余裕です。
商品ひとつで快適になるなら、300円もお安いもの。
自分の機嫌は自分でとる。
生理生活は人生の半数を占めます。
だからこそ、生理のメカニズムを理解し、自分にあった生活と、商品で少しでも快適に過ごしましょうー!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106486313/picture_pc_354c10405be82c0ebde2bce92a05bf00.png?width=1200)