見出し画像

中年女子のゆる薬膳。 腎を鍛えて更年期を乗り切ろう【読書感想文】 坂を転げ落ちずに登ために

★★★★★
Amazonでレビューしたものです

更年期かも?と感じたら試したいのが薬膳。ここで提唱するのは難しいこと一切なしの「ゆる薬膳。」。スーパー、コンビニの食材や、外食でもOK。体質に合った必要な食べ物を食事に取り入れるだけで、不調が改善するのです。



1.お年頃の私に 貴女に

「ゆる薬膳。」のシリーズです。

「食べ方を変えればキレイ&元気になる ゆる薬膳。」

「春夏秋冬 ゆる薬膳。」

に続き、3冊目ですね、私が読むのは。

今回は、”中年女子”へのゆる薬膳。となるそうです。
中年・・・痛いワードですが、40代後半の私にまさにドンピシャです。
色々と体も心も不調満載の私。
そんな不調が薬膳で改善できるなら、ぜひお願いしたいー
ということで読んでみました。


2.薬膳は食事療法

①中医学の考え方に要注意

「ゆる薬膳。」は薬膳をゆるくしたものです。

元になった薬膳と言いますと、

"薬膳(やくぜん)とは、「中医学」を基本に不調のもとになる身体バランスの崩れをニュートラルに戻すための[1]食薬同源に基づく飲食療法のことであり、またはこれに加えて、食材が持つ本来の医療効果を活かした料理のこと。"(wikipediaより)

中医学とは中国で長年発達してきた医学のことで、薬膳とはそれに基づく食事療法となります。


中国医学では、陰陽五行思想に基づく気血水五臓(という考えがあります。

この本でもその考えに基づいています。
気が足りないとこういう不調が出る、肝の働きが弱まるとこういう体のトラブルが出る、そのため、それぞれを補うような食材があるのでこういう不調の人はこういう食材を取りましょう、という内容になっています。

ここで紛らわしいのが、同じ漢字を使っていても、解剖学的な西洋医学的な臓器とは異なるという点です。
肝=肝臓ではなく、もっと広い意味なんだそうです。

血と水はまあわかるんですが、気ってドラゴンボール?

②更年期は「腎」が大事

そして更年期の場合は、五臓の「腎」が大事になるんだそうです。
中医学的には、腎は老化と関係しているんだそうです。

衰えると老化が加速。アンチエイジングの要
生殖機能・生命維持活動をつかさどる臓器。成長・発育・老化と関わりが深く、まさにアンチエイジングの要となる臓器。足腰・泌尿器系と関係が深く、腎が弱ると下半身のトラブルが全開になりやすい。不妊も男女ともに腎の機能不足が原因。ちなみに若白髪の人は、もともとじんが弱いタイプが多い。冬に弱りやすい臓器”

耳が遠くなるのも「腎」だとか、、まじですか。

さらに「腎」の後は、更年期不良のタイプ分類とその対策、さらに細かい不調別とその対策が乗っています。

タイプ別はチェックリストがあってわかりやすくなっています。

③コンビニ薬膳リスト


やる気が出ないし、心は弱っているし、冷えているしイライラしている私は、もうたくさん食べないとダメそうです。
薄毛にたるみ、、悩みは尽きないですね。

便秘があってバナナ毎日食べているんですが、どうも冷えのある私には不適切と判明しました!
これはオレンジとカボチャですか。。

とりあえず超ズボラな私はコンビニとアマゾンで手に入れられるものでリストアップしてみました。
・加齢に腎にブドウジュース
・やる気がでないのに枝豆
・心弱りにはちみつ
・冷えに紅茶、、は前からよく飲んでます。シナモン入れるか、、
・イライラには気がめぐってないオレンジジュース。


先日セブンで枝豆が売っていたので買って食べてみました。
なかなか美味しかったですよ。


こんな感じで少しづつ取りやすいところから取り入れていこうと思います。

④ランキングがあるとよかったです。


とっても詳しい内容なのですが、食材のランキングがあるとよかったですね。
おすすめ別とか、手に入りやすいもの別とか、コンビニで売っているランキングとか。
くこの実とかムール貝とかなまこはあまり馴染みがないですからねえ。


3.Contents

更年期を乗り切る「ゆる薬膳。」ってどんなこと?
元気で若々しい体は気・血・水のバランスが大切!

Part1 中年女子は「腎」を鍛えよ!
体をつくる五臓の働きを知って中年女子の不調を改善!
荒波のように押し寄せる「更年期トラブル」を撃退して老化の坂を駆け上がるなら「腎トレ」を!
腎の弱りは容赦ない!?「腎力ダウン」の全身老化現象
中年女子必食!腎をパワーアップする「若返る食材」
腎トレ料理
 腎力が劇的アップ! 最強の「スーパー若返り腎トレレシピ」
 秒速!腎トレレシピ
 腎トレ常備菜
 秘伝の「腎トレだれ」
 腎トレドリンク

Part2 タイプ別更年期対策
食べ方を間違えると悪化する!?
更年期のトラブルにはタイプ別の対策も重要
あなたの更年期はどのタイプ?
A のぼせる!汗ダラダラ、全身が乾燥状態 潤い不足タイプ
 おすすめの食材
 タイプA おすすめレシピ
B 何をするのも億劫、いつもだるい…… やる気が出ないタイプ
 おすすめの食材
 タイプB おすすめレシピ
C 眠れない、落ち込みやすい、うつっぽい…… 心弱りタイプ
 おすすめの食材
 タイプC おすすめレシピ
D とにかく寒い! 全身いつも氷のよう…… 冷えタイプ
 おすすめの食材
 タイプD おすすめレシピ
E 怒ってばかり、情緒不安定…… イライラタイプ
 おすすめの食材
 タイプE おすすめレシピ
F 頭痛、肩こり、関節痛…。全身痛みのオンパレード あっちこっち痛い!タイプ
 おすすめの食材
 タイプF おすすめレシピ
男性の体は「八」の倍数で変化する

Part3 不調別 中年女子のゆる薬膳。
血をチャージして「増毛&ノーモア脱毛」ヘアケアを
薄毛におすすめレシピ
食べるホワイトニングケアで体の中からシミを撃退!
シミにおすすめレシピ
バランスが整う「食べるエクササイズ」で更年期太りにさようなら!
老け顔の原因「たるみ」撃退!体内「リフトアップケア」で重力に逆らう
たるみにおすすめレシピ
脱水フードで体内を完全除湿「むくみ」をスッキリ解消!
むくみにおすすめレシピ
つらい頻尿をケアする「ストッパー食材」でトイレと縁を切る!
頻尿におすすめレシピ
「便秘」にバナナは不正解!?間違った「ドM食い」で激づまり
脾と肝のトラブルをケアして「食欲不振」を解決
食欲不振におすすめレシピ
「マイ胃薬食材」で猛暑に負けないパワフルボディ!
夏バテにおすすめレシピ
食べる目薬で疲れ目をスッキリ解消!
疲れ目におすすめレシピ
「血圧引きずりおろしフード」で中年女子を襲う「高血圧」対策を
高血圧におすすめレシピ

症状別食材一覧
あとがき


追記

こちらは先週ぶっ飛んでしまった内容の投稿になります。
内容はちょっと変わってしまいましたが、お届けできてよかったです。


著者:池田陽子 (著)
ASIN ‏ : ‎ B0CGVCF95C
出版社 ‏ : ‎ 文化出版局 (2022/6/17)
発売日 ‏ : ‎ 2022/6/17
言語 ‏ : ‎ 日本語
ファイルサイズ ‏ : ‎ 54778 KB

よろしければこちらもどうぞ〜



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集