マガジンのカバー画像

そんなこんなな毎日で

98
エッセイ
運営しているクリエイター

#創作について

【雑談】どちらの性に感情移入するのか

【雑談】どちらの性に感情移入するのか

お久しぶりです。秋に入ったというのに、厳しい残暑が続く日々ですね。早く新しく買った秋物の服に袖を通したい気持ちです。

さて、今日の雑談テーマは「どちらの性に感情移入するのか」です。

昔、ある作家さんがブログで「歌詞を読むとき我々はどちらの性に感情移入する(している)のだろう?」と書いていた記憶があります。作家さんの名前は失念しましたが、その議題を今までずっと考えていました。たとえば、歌詞の主人

もっとみる
【雑談】締め切りと創作について考えた話

【雑談】締め切りと創作について考えた話

お久しぶりです。部屋の整理をする休憩に、この記事を書いています。

今現在、3末の文学賞に向けて原稿を書いているわけですが、どうやら「間に合わない」ようです。純文学(だと思って書いているのですが)の作品なので、次目指せるのは秋の賞。それまでこの作品を続けて書き上げる、という選択もあるのですが、正直この作品のラストが見えなくて潔く別の作品を考えたほうがよいのかしら? と思い始めています。

やっぱり

もっとみる
【反省会・雑談】落選していました

【反省会・雑談】落選していました

「すばる」の文芸誌をようやく、図書館から取り寄せました。予選通過者一覧を確認すると……案の定、名前はなく。いつものとおり、一次落ちでした。

悔しい、悲しいなどの感情は浮かばず、でもやはり「自分の書きたい作風では、通らないんだな」と改めて思った次第です。インターネットで受賞作の概要を少し読んだら、今回も“女性の生きづらさ”みたいな題材のようで(間違っていたらすみません)。賞の傾向を考慮して書き上げ

もっとみる
【雑記】第一稿終えました

【雑記】第一稿終えました

10月に入りましたね。昨日、仕事終わりに外をでかけたら、キンモクセイの甘い香りが流れてきました。小学生の頃、通学しながら「この甘い香りはどこからくるのだろう?」と不思議に感じていたのを思い出します。風の匂いが変わり、秋の訪れを感じますね。

さてさて、本題。ようやく、今まで公募に向けて書いていた中編小説の第一稿を終えることができました……! 記録を取っていないのでいつから書き始めたのか覚えていない

もっとみる
【雑記】睡眠不足は"人生の喜びを失わせる”

【雑記】睡眠不足は"人生の喜びを失わせる”

9月も下旬――なのにもかかわらず、いまだに9月末〆きりの公募に向けて執筆しています。情けないことに、初稿の段階です。はい、推敲まで到達していません。

いろいろ言い訳があるのですが……お薬の見直しをしてから、とても元気になって活力が湧いてきたんですね。そこまではいいのですが、毎朝早くに起きるようになってしまった。早朝も早朝、午前4時に目がぱっちり冴え、読書を2時間くらいし、朝ごはんを食べたあと、ヨ

もっとみる
【雑談】登場人物の声が聞こえる話

【雑談】登場人物の声が聞こえる話

風の温度が変わり、寝やすい時期になりましたね。いかがお過ごしでしょうか。小説のほうは、いまだ完成しておらず……ということで、ちょっとした雑談をしたいと思います。

わたしはおもしろ研究のまとめサイトを見るのが好きなのですが、今日ちょっとネットサーフィンをしたら、プロの小説家のなかには「登場人物の声を聞いている」人がいると判明した調査結果があるとのこと。ちなみにイギリスの大学と大手新聞社と共同で行わ

もっとみる

【雑記】1週間以上、人と話していない

先々週、家族がコロナにかかってしまった。幸い、家族の症状は回復しているのだけど、何しろ隔離状態なので家族と会って話す、ということができないでいる。友人のいないわたしにとっては、家族と訪問看護のひとしか話す相手がいないので、困った事態になった。今日に至るまでかれこれ一週間以上、誰かと話さない生活で過ごしている。

これはこれは。と思い、noteに書いてテキスト上でおしゃべりをしようと考えた。

一週

もっとみる
【コラム】短編の名手による小説の書き方

【コラム】短編の名手による小説の書き方

お久しぶりです。ですます調でなく、エッセイ風に書こうとしたら途中で文章が消えてしまいました。これを何かの啓示だととらえ、いつもどおり「ですます調」でいきたいと思います……。

※タイトルは「短編の名手による小説の書き方」としてますが、ハウツーではありません。ご了承くださいませ。

最近、「短編の名手」と呼ばれる海外作家の小説を読むことがあり、その書き方のうまさに毎回感嘆しています。物語ももちろん深

もっとみる
2021年公募の結果、「退屈な頑張り」からの卒業へ

2021年公募の結果、「退屈な頑張り」からの卒業へ

先日、去年出した文学賞の結果を見に行きました。案の定、落選。2021年に出した作品は(も)、すべて一次選考で落ちた結果になりました。

どれに出したかと振り返ると……、文藝賞(3月末)、文學界(9月末)、太宰治賞(12月〆)のみっつ。文藝と文學界は倍率も高いので、落選するだろうなと思いながら出しましたが、見事にそのようになりました笑
はて、どうしたものか。これからの作品づくりに悩むところです。

もっとみる
【雑談】小説を書き始めた頃を振り返る

【雑談】小説を書き始めた頃を振り返る

お久しぶりです。今回は小説を書き始めた頃のお話をしたいと思います。

そもそも、なんで小説を書くようになったのか。はっきりとした原点を忘れてしまったのですが、一時期小説を書くよう周囲から勧められたことがありました。たぶん、あれがきっかけだったのだと思います(うろ覚え

なかでも、記憶に残っているのが、カウンセラーの先生の言葉。当時、大学生だったわたしは心を病んでいたので、大学にあるカウンセラー室に

もっとみる
次の作品に向けて始めました

次の作品に向けて始めました

この間呟いたとおり、ギリギリ1月の終わりに公募用の原稿を脱稿することができました。書き終えた感想としてはイマイチ……ですね。最後は強制終了する感じで、あまりいい着地点とはいえない。これから推敲に入るわけですが、推敲にもあまり期待はできない。最後がぱっとしない、ということはそのテーマに関して、深く考えられていないわけですから。(考えられたのなら、いい結末を迎えられるはず、と思っている
太宰治が何かの

もっとみる
【雑記】トルストイ派かもしれない

【雑記】トルストイ派かもしれない

お久しぶりです。じつは、noteに掲載する短編小説を書いていたのですが、思いのほか長くなってしまい、しばらくの間更新途絶えていました……。

過去記事にコメントくださる方もいて、「もしや更新していないと書いていない(スランプ)と思われているのでは……?」と不安になり、今朝これを書いています。サクサクとは書けていないので、プチスランプでもあながち間違いではないのですが、それでも毎日ポメラを開き、文字

もっとみる
小説ができるまでの話。

小説ができるまでの話。

昨年書いた創作についての記事がよく読まれたので、今回は小説ができるまでの話をしたいと思います。選考通過常連者ではないので、あまり参考にはならないと思いますが、こんなやり方で小説を作っているんですよ、という紹介。

1.構想段階
主に歩きながらアイデアがひらめくことが多いので、散歩をよくします。20代の頃は会社に通勤していたので、その帰り道、夕方のちょっと理性が鈍る時間によく物語の種を考えたりしてい

もっとみる
文学賞に応募しました。

文学賞に応募しました。

先週あたり、12月〆の文学賞に応募しました。小説を書く・推敲する間に、プライヴェートがゴタゴタしていましたが、ようやく郵便局のポストに投函。結果的にあまり推敲できなかったので、どうなることやらですが、まず、今年最後の投稿を完了できたことを喜びたいと思います。わーい。

公募に関して、今年を振り返ると……3月、9月、12月の文学賞にそれぞれ一本投稿することができました。なので、今年は(も)合計3作品

もっとみる