白竹洋子

20年間の学びと人生を大好転させた経験を共有したい、と独立。多くの人が瞑想という世界の扉の前に立ち、瞑想を通じて共に人生を豊かにしていきたいとの思いで、脳スタイル学校オンラインサロンを設立しました。一人でも多くの方の「脳力」を開き、人生を豊かにするお手伝いをさせてください。

白竹洋子

20年間の学びと人生を大好転させた経験を共有したい、と独立。多くの人が瞑想という世界の扉の前に立ち、瞑想を通じて共に人生を豊かにしていきたいとの思いで、脳スタイル学校オンラインサロンを設立しました。一人でも多くの方の「脳力」を開き、人生を豊かにするお手伝いをさせてください。

記事一覧

瞑想が良いと分かっていても習慣化できないのは何故なのか!?【脳スク事務局まなみReport①】

脳スタイル診断でわかる!自分の脳タイプを知って楽に生きる方法  

自我観察で本当の自分に気づく!   講座徹底レポート

脳の秘密を解き明かす!        脳スタイル学校の魅力

「伝えたいことを言葉にすることが難しい」という方必見!超簡単⭐️思考整理術

楽に生きるための必須アイテム    「脳スタイル®︎診断テスト」で客観的に自分を知ることからはじめてみませんか?

あなたの脳にぴったりな瞑想法をカスタマイズできる脳スタイル®︎別瞑想メソッド

瞑想が良いと分かっていても習慣化できないのは何故なのか!?【脳スク事務局まなみReport①】

【脳スク事務局まなみReport①】 こんにちは。 脳スタイル®オンラインスクール事務局の山元まなみです。 脳スタイル®オンラインスクールで学んだことを元に、私なりの考察や体験談を交えながら、お悩み別の解決策などをシェアしていきたいと思います! 私は、脳スクに入って瞑想を習慣化するようになり、ガタガタだったメンタルは落ち着き、子供に優しく接することが出来るようになったり、ずっと自己否定から抜けられなかったのですが自然と自分を受け入れられるようになったりと沢山の変化がありまし

脳スタイル診断でわかる!自分の脳タイプを知って楽に生きる方法  

こんにちは。 脳スタイル学校の受講生兼ライターの魔女かなです。 先ほど、脳スタイル学校の講座を受けてきました。 今回の講座は【脳スタイル🌱テスト解説セミナー(脳スタイル編)】です。 脳には個性がある 脳にはそれぞれ個性があり、ざっくり4タイプに分かれます。 右脳2次元タイプ・右脳3次元タイプ・左脳2次元タイプ・左脳3次元タイプがあります。自分の個性がわかると、自分のことを理解できる。得意も苦手もまずは知る事が大事。 人の個性を知ると客観的に物事を考えられるようになります

自我観察で本当の自分に気づく!   講座徹底レポート

こんにちは。 脳スタイル学校の受講生兼ライターの魔女かなです。 今日は、脳スタイル学校でも人気の自我観察講座についてお伝えしたいと思います。 自我観察は永遠のテーマ 自我(エゴ)=日常に湧いている思考と感情 観察=物事の現象を自然のまま客観的に見ること 言葉で表現すると簡単に感じるかもしれませんが、実際にやってみるとかなり訓練が必要なのが自我観察です。何か起きるとすぐに感情に振り回されてしまうものです。だって人間だもん。 自我観察講座は、Part1からPart4まで

脳の秘密を解き明かす!        脳スタイル学校の魅力

【脳スタイル学校とは】 脳スタイル学校は転職・キャリアアップしたい方々が「瞑想」x「学び」を一緒に体験しながら成長できるオンラインサロンです。 新時代の脳力磨きが可能です。 脳医科学 X 瞑想 X セルフコーチングのすべてが学べます。 脳スタイル別瞑想法で脳の質を上げて、脳力開花を目指しましょう。 さらに、毎月20個以上開催されるキャリアアップにつながる講座が多数あります。講座を受講しながら、あなたらしく働くためのスキルが身につくのです。 脳を活性化させる独自のメソッ

「伝えたいことを言葉にすることが難しい」という方必見!超簡単⭐️思考整理術

思考整理できるか、できないか、能力は関係なかった!皆さんの脳の中には膨大な情報が収められていますが、脳のタイプによって収納状態が違ってきます。 下の画像は左脳の方の脳内イメージです。 インデックスがついて整理されていて必要な時には取り出しやすい状態になっています。何かを伝える時にも、言語化もしやすく理路整然と分かりやすく伝えることができます。 次の画像は右脳の中の脳内イメージです。 整理されず、上から重ねて重ねて、、、まるで取り込んでバサっと置かれた洗濯物のような感じです

楽に生きるための必須アイテム    「脳スタイル®︎診断テスト」で客観的に自分を知ることからはじめてみませんか?

脳スタイル®︎がなぜ必要なの?脳スタイル®︎は、「自己理解」や「他者理解」ができるだけでなく あなたにとっての課題と個性にあった成長方法や仕事方法が見つけられる。 という大きなメリットがあります。 何かを目指したり、自分に変化を起こすためには目標やゴールと現在とのギャップを明確に、そして客観的に把握する必要があります。 ほとんどの場合、今の結果や進捗などの目にみえる現状で把握します。その行動の素になっている、脳をどれくらい使えているか(脳の質)を明確に把握できることで本質的

あなたの脳にぴったりな瞑想法をカスタマイズできる脳スタイル®︎別瞑想メソッド

【プロフィール】 白竹洋子 脳スタイル®︎コンダクター キャリアアップを目指して美容業界や健康業界での転職を試みたが、現実は厳しく、アルバイトとの掛け持ちを余儀なくされる日々を送った経験あり。 そんな中、人生を変えたのは心理の専門家メンタルトレーナーの本田先生との出会い。脳医科学と瞑想の組み合わせた「脳スタイル別瞑想法」により人生が好転。瞑想が精神的な安定をもたらし、業績は100倍UP。 その後、500倍の難関をクリアし外資系金融機関のマネージャーに就任。 脳の個性を