
小さな幸せを見つめ直す
ここ数日ですっかり体調は回復したので、自分の方向性や目標について考えるためにまずは自分の現状を再認識しようと思いました。
今の自分の状況を振り返ってみると、小さな幸せが積み重なって幸せに満ちた生活を過ごせていることに改めて気づくことができました。
身の回りにある小さな幸せの数々に改めて気づいた
最近1ヶ月は、弁理士試験不合格で落ち込んだり試験直前の勉強で無理した反動もあって体調を崩したりと、全然余裕のない生活を送っていました。
今週やっと体調が回復したので改めて自分の現状を振り返ってみると、
体調が良い時は子ども達と楽しく過ごせている(通信教育を一緒にやったり公園に遊びに行ったり)
夫が毎朝作ってくれるお弁当が美味しい
手をつないで笑顔で一緒に帰る兄妹が微笑ましい
私が作ったご飯を家族が「美味しい〜!」と喜んで食べてくれる
仕事で困った時にChatGPTを活用してうまく解決できた
後輩が面白い研究結果を話してくれて嬉しさを共有できた
急な会議までの短期間で調査結果を報告できてとても喜んでもらえている
夫が買ってきてくれるチョコレートが美味しい
子ども達の成長ぶりが嬉しい(上の子の計算カードの宿題が速くできるようになった、下の子が和式トイレでもトイレ成功できるようになった等)
今週も無事に仕事をこなし、家族皆笑顔で元気に過ごせた
これだけの小さな幸せに改めて気づくことができました。


挑戦をしなくても今の私は十分に幸せだった
私の身の回りに小さな幸せがたくさんあって、今の私は十分に幸せに満ちた生活を送れているんだ。
弁理士資格が取得できるか分からなくても家族を北海道旅行に連れて行けるだけのお金のゆとりがなくても、今でも十分幸せだから焦って挑戦しなくても大丈夫。
1に自分の心身の健康、2に家族、3に仕事の優先順位を忘れずに、たくさんの小さな幸せを忘れずに、自分と周りの人達を大切に日々を丁寧に生きていこう。
そんな風に、心から前向きに考えられるようになりました。
今の幸せを忘れなければどんな方向性で何の挑戦をしても良い
小さな幸せの数々を見つめ直して改めて大きな幸せの中にいられている自分に気づいたことで、この幸せを忘れなければどんな方向性で何の挑戦をしても良いんだと安心できました。
人に言われたからやらなきゃいけないではなく、今の自分がやりたいことを好きなようにやる。
あまり難しく考えないで、決して無理せずにくれぐれも体調に気をつけつつ、弁理士試験の勉強も自由に使えるお金を増やすための勉強も、できる範囲で両方やってみようかなと思い始めています。
やりたいことをやっている楽しさとできた時の達成感で、さらに幸せを高めていくことができると信じて。
皆様にとって、小さな幸せは何かありますでしょうか?

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!
気に入っていただけたらスキ・コメント・フォロー・シェア・サポートしていただけると励みになります!
いいなと思ったら応援しよう!
