![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69003775/rectangle_large_type_2_4ba328cf58b244f1d3dde4a5f445edb4.png?width=1200)
トリノの郷土食材 ~カルナローリ米~
トリノはお菓子やチョコレートの都であることは今までご紹介してきましたが、実はイタリアでも有数の農業都市でもあるんです。
そしてトリノ名産の食材の中でイタリア料理にはなくてはならない物として、「カルナローリ米」があります。
そう!トリノはリゾットに使われるお米の米どころなんです!!
日本ではやはり新米が重宝されますが、イタリアでのお米の扱いは日本とは違い、熟成させて水分を飛ばしたものが重宝されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1641052096917-jekp3K8jOa.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1641052042761-bpnOw5o6sK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641052042818-UEv8na3xxA.jpg?width=1200)
ポルチーニやトリフのリゾットをはじめ、サフランを炊き込んだミラノ風のリゾットなど、イタリア料理の基本食材がトリノで作られているのはなんとも素敵ですね!
また最近では日本でも栽培されるようになってきており、日本のイタリアンレストランの食材を支えています!
![](https://assets.st-note.com/img/1641052011001-oVMnjAJ4Xz.jpg)
いいなと思ったら応援しよう!
![Bicerin](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62545969/profile_8355bf851553d35f3c191d077d9655af.png?width=600&crop=1:1,smart)