![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77129645/rectangle_large_type_2_cd8b79a13757f2f20e555f2d24c3f7a1.png?width=1200)
トリノの観光 元FIAT自動車工場 リンゴット
世界トップレベルの自動車メーカーFIAT。
FIATグループはドイツのAUDIグループと並び、世界を二分する巨大自動車メーカーです。
FIATの正式名称は「Fabbrica Italiana di Automobili TORINO(イタリア・トリノ自動車製造所)」。
その歴史は1899年トリノで創業したことから始まり、名前からもわかりますが、今もトリノが本拠地です。
FIATといえば代表的な車種は「FIAT500(フィアット チンクエチェント)」。
車に詳しい人にはお馴染みですが、車に詳しくない方でも、必ずみたことのある車種です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77129774/picture_pc_fe438a922d7ae2f543eef07c36fc17f7.png?width=1200)
そう、ルパン三世の愛車のあの可愛らしい車!
FIATグループはさまざまな高級車のブランドを傘下にしていますが、やはり原点はここだと思っています。
そんなFIATですがそのお膝元のトリノには古くから多くの工場がありました。
リンゴットと呼ばれる地区に、1923年に創業したフィアットの自動車工場は、イタリア人建築家ジャコモ・マッテ・トゥルッコによって設計された地上5階建、敷地面積は40万平米で、当時世界最大の工場とされました。屋上にはなんとテストコースがあり、生産された車のテスト走行が行われていたそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77555154/picture_pc_a6d7c274eaef8994c3f1e66f4fa71564.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77555338/picture_pc_b9702023c108346e638f109381424693.png?width=1200)
そんなリンゴット工場も今ではその役目をおえ、商業施設となっています。
そして今では「カーサ 500(チンクエチェント)」というチンクエチェントの博物館ができています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77555319/picture_pc_304f8df9400f6982de19aadf42d30b28.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77555320/picture_pc_7d387ab054471d41c976a4c9f52859b2.png?width=1200)
車好きの方は必見の観光スポットですので、是非トリノを訪れる際はご覧になってくださいね!
いいなと思ったら応援しよう!
![Bicerin](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62545969/profile_8355bf851553d35f3c191d077d9655af.png?width=600&crop=1:1,smart)