マガジンのカバー画像

認知行動療法

12
認知行動療法について書いた記事
運営しているクリエイター

#論理情動療法

認知行動療法11 認知的再体制化技法(ベックの認知療法)

認知行動療法11 認知的再体制化技法(ベックの認知療法)

認知行動療法について、学んでいることを書いてます。

関係ないですが、改行が少ない文章って読みづらいですね。最近の丁寧なレイアウトの文章に慣れると昔の本が辛いです(泣)

認知的再体制化技法(ベックの認知療法)ベックの認知療法は、クライエントの思考パターンのゆがみに気づかせるものです。

1.恣意的な推論:証拠が欠けていたり、証拠が逆の結論を支持しているにも関わらず、結論を引き出す
2.誇張:出来

もっとみる
認知行動療法10 認知的再体制化療法(RET)

認知行動療法10 認知的再体制化療法(RET)

今日も学んだことをメモしていきます。

認知行動療法の学習メモでnoteが10日間続くとは思いませんでした。
やはりOutputを予定しているということはInputも捗りますし、読書や勉強のような継続しやすいInputがもとになっていれば、Outputも比較的続けやすいのだと思いました。

認知的再体制化療法(概要)すべての精神的障害に共通する唯一の特徴は、常識が欠けていること、特有の私的な推論の

もっとみる