さわもん@ITエンジニア
転職活動に役立つ情報をお伝えしています!
【この記事を見るとわかること】 この記事では、新入社員が会社に入社してから3か月目に意識すべきポイントについて、解説します。初めての職場でのスタートを切ったばかりの新人社員にとって、この時期は特に大切です。自己成長と組織への貢献を両立させるために、以下の3つのポイントに意識を向けてみましょう。 【ポイント1: コミュニケーションを大切にしましょう】 新入社員として働くなら、コミュニケーション能力は必須です。周りの人と円滑な関係を築くためには、積極的に質問をしたり、意見を交
新社会人の皆さん、ご入社おめでとうございます。 期待と不安、いろんな思いがあると思います。 これまでの学生から社会人となり、仕事をしてお給料をもらいます。 そうなると仕事をやっていけるか不安ですよね。 仕事でわからないことがあったとき、そうすべきか 私の経験からお伝えします。 自己啓発本に書いてあるような、すぐ確認するとか 5W1Hで伝えるとか、そういうことではありません。 わからないことを早く解決したり、減らしたりする考え方を 書いていきます。 また、この春から新
好きなことを仕事にしたい! 誰しも1度は考えるのではないでしょうか。起きている時間の大半を働いて過ごすと考えると、やりたいことをやりたいですよね。 ただ、就職・転職するときに、多くの人が陥ってしまう失敗があります。気を付けてほしいポイントをご紹介します! 好きなこととは何か「音楽が好きだから、レコード会社で働きたい」 「本を読むのが好きだから、出版社で働きたい」 「ずっとスポーツをやっていたから、スポーツメーカーで働きたい」 こんな志望理由を聞きますよね。 でも、
今年の振り返りをします。特に有益な情報はないです(笑) 私の記事を見ていただいて、ありがとうございました。少しでも有益な情報を届けるために書いてきましたが、駄文・乱文、多々あったと思います。 私は今年初めて転職を経験しました。コロナ中でも、何とか転職することができました。入社時期など遅れてしまいましたが。 有給休暇を1か月半ほどもらえて、その時にいろいろと考えることがありました。1か所にとどまることなく、スキルアップのために会社を変えていく必要があると感じていたのですが
もし、転職を引き止められたらどうしますか? また、「応募している職種とは別の職種なら内定を出す」と言われたらどうしますか? 今いる会社から引き止められたら、少し考えてしまいますよね。また、苦労して転職活動しているときに、内定がもらえるといわれると心が揺らいでしまいそうになります。 こんな時に、どうすべきかお話ししたいと思います。 なぜ転職しようと思ったか思い出す転職しようと思ったきっかけは何ですか?これ次第です。 スキルアップ?収入アップ?残業など労働環境の改善?そ
企業が一人当たり採用するコストは、いくらか知っていますか? なんと、一人当たり40万~50万円です!! (※マイナビ2017年『中途採用状況調査』) 採用するには多くのコストがかかっているんですよ。 求人を転職サイトに載せたりする料金のほかにも、新しく中途採用するために、社内で許可を取る。求人をどこに出すか決める。決めたらどんな内容を書くか、待遇はどうするかなどいろいろ大変です。 人を採用したいといっても、まずは業務改善して今いる人数でまかなえ!なんで言われて、何とか
転職は新卒の就活と違い、期限はありません。 たくさんの企業がある中で、いい出会いがあるのは運の要素が強いです。 自分がこれまでやってきた仕事を振り返って、自分をアピールしても不採用続きで自信を無くしていませんか? 自分にはスキルがないから転職出来ない、資格を持ってないから転職出来ない、大した仕事をしていないから転職出来ない、なんて悩んでいませんか? そんな時は休んでもいいと思います。 「転職活動は平均3か月」なんて言われていますが、気にせず自分のペースでいいです。
面接で必須の質問、「自己PR」もしくは「あなたの長所は何ですか」に対して、どのように回答していますか。 自分を売り込んで、入社をぐっと近づけたいですよね。そんな時に、効果的なアピールできないと損です。 あなたがどの商品を買うか悩んでいるとき、「最安」「高性能」といった強みがある商品と、長々と文章が書かれているけど内容がよくわからない商品、どちらを購入しますか? 長所はわかりやすく、受け手に届ける必要があります。 そこで今回は、面接官に響く、自己PRの作り方をお話ししま
適性試験ってありますよね。アンケートのように、「私はポジティブだ」という質問に対し、あてはまる、あてはまらない、などと答えるやつです。 書類選考を通過し面接前に、受けておくように言われて、結果を送信していました。 すると後日、 「先日受けていただきました適性検査の結果が、企業がターゲットとしている結果と大きな乖離があり懸念を払拭することができないため、お見送りとさせていただきたい。」 と連絡があり、不採用になりました。 唖然としました。 こんなこと、あるの… 適
はじめての転職活動で、勝手が分からず、時間を無駄にしてしまいました。 新卒の就活でも言われてることですが、大企業ばかりに応募して、不採用の連続。自信をなくしていました… 応募するときは、気をつけましょう。大企業はライバルが多いので、採用確率は低くなるのは当たり前です。 私の苦労エピソードをお話しします。よかったらお付き合いください。 応募でミスる大手の転職エージェントサイトを利用していました。 はじめに、面談をして転職理由やどんな企業に行きたいかを伝えました。 後
コロナの影響で、WEB面接による選考が増えています。 対面での面接は何度か経験があると思いますが、WEB面接は経験する機会がい少ないと思います。 そこで、WEB面接面接での注意点や準備すべきことをお話ししていきます。 事前準備1.ツールの確認 WEB面接が決まったら、使用するツールを確認しましょう。 ツールは先方から提示されると思います。決め打ちか、複数提示され、選択出来る場合もあります。 使用したことがあるツールなら問題ないのですが、初めて使用するときはアカウント
資格をたくさん持っていたら、転職なんて簡単だろうなぁ~って思ったことはないですか?難しい試験をたくさん取得していれば、アピールしやすそうです。 でも、「資格を持っていても意味がない」という人もいます。資格を持っていても、実務はこなせないのも事実です。 私の経験から、資格の有無により、転職活動が有利になるかをお話ししたいと思います。 転職したときの私の状況まず、私が持っている資格は 応用情報技術者 情報セキュリティマネジメント IT資格は以上の2つです。業界歴は6年く
働いていると「転職しようかな」って思うこと、ありますよね。 今の時代、転職は珍しくありません。 スキルアップ、やジョブチェンジなど、可能性が広がります。 しかし、なんとなく転職活動を開始してしまうと、転職活動が長期化してしまいます。たくさん不採用をもらうと、自分は他の会社では通用しないのか…と自信を無くしてしまいます。 転職をあきらめてしまうと、自分の可能性を狭めてしまいます。そこで、転職したいと思ったら、まず、すべきことを私の経験からお話しします! 転職を考え始めた
今や仕事に欠かせないメール。 日本ビジネスメール協会の調べによると、仕事のコミュニケーション手段はメールが最も多く97.46%だそうです。 1日の平均送信メール数は「11.59通」で、受信は「38.07通」にも上るそうです。 みなさんはメールのチェックや送信に、どれくらいの時間を使っていますか。 内容によっては、提案、謝罪、日程調整など、送信まで時間がかかるものはないですか?何度も見直して書き直すことを繰り返していると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。 そこで
前回、前々回と 「あなたの仕事が遅い理由」 「仕事スピードアップ8つの原則」 なぜ仕事が遅れてしまうのか、 また、スピードアップするにはどうしたらよいか、 をご紹介しました。 そこで今回は仕事でよくある「会議」 にフォーカスします。 会議をいかにして効率化していくか、ご紹介します。 本日も下記の著書からご紹介します。 タイトル:速さはすべてを解決する『ゼロ秒思考』の仕事術 著者:赤羽 雄二 4つの効率ポイント早速ご紹介します。 ・すべての会議の時間を半分にする
昨日、アップしたこちらの記事。 仕事が遅くなる理由を紹介しましたので、 本日は、どうしたら仕事をスピードアップできるか お話ししたいと思います。 本日も下記の著書からご紹介します。 タイトル:速さはすべてを解決する『ゼロ秒思考』の仕事術 著者:赤羽 雄二 仕事の全体像を理解するやっていることが理解できないと なかなか手が動かせません。 全体像とは、最終成果が何で、 それを果たすために、どのようなステップを 踏まなければいけないか どこから手を付けると最も効果的かとい