![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76944980/rectangle_large_type_2_b16c5a4c992e8ce1c10d670009e2048f.jpeg?width=1200)
フランク・ロイドの音楽、小林愛実、AIMI KOBAYASHI – final round
小林愛実
2011年 - 第12回ショパン国際ピアノコンクールin ASIAのコンチェルトC部門において、金賞およびコンチェルト賞
当時、16才。
選曲は、なんと、ピアノ協奏曲第1番。
これ、出だしから、5分、ピアノが始まりません。
16才、ポーランドの地で、
フルオーケストラのプロのおじさん、おばさんが、この小娘、腕はどうだ?と思われている中の5分。
私だったらオシッコ、チビリますよ。
AIMI KOBAYASHI – final round (18th Chopin Competition, Warsaw)
この間、待機時間、5分!で、ここから、やっと始まる。
おそろしいでしょう?
「その恐ろしい場面で、緊張のあまり、ちょっとチビって感じる、エクスタシーがたまらなくいい」
と言っている人もいます。
やれやれ。
#Frank_LLOYD #フランク・ロイド #Letter_from_Ceylon #3912657840
#フランク・ロイドのエッセイ #フランク・ロイドの音楽 #フランク・ロイドのクラシック #フランク・ロイドのポップ・ロック #フランク・ロイドのサイエンス #バッハ #バロック #ブラード・ラインズ #Blurred Lines #パルティータ #Bach_Partita
#イラスト #日記 #写真 #小説 #ブログ #コラム #サイエンス #音楽 #時事 #地球温暖化 #再生可能エネルギー #政治経済 #教育 #海外 #SNS #映画 #恋愛 #生き方 #言葉 #自己紹介 #ファッション #恋愛 #心 #unsplash #notion #listly #Windows11 #為替 #太陽フレア #電波障害
#note #毎日note #毎日更新 #note毎日更新 #食物 #健康
#youtube #youtube動画 #youtubeチャンネル #Twitter #Facebok #はてなブックマーク #Google #Yahoo !ニュース
#縄文時代 #弥生時代 #古墳時代 #飛鳥天平時代
#ゆとり教育 #ゆとり教育世代 #詰め込み教育 #地震 #人口減少 #政治 #衆議院選挙
フランク・ロイドのマガジン、Youtubeチャンネルのまとめ、フランク・ロイドのサイエンス開設
フランク・ロイドの音楽
Youtube Channel - フランク・ロイドの音楽(クラシック)
Youtube Channel - フランク・ロイドの音楽(ギターソロ)
いいなと思ったら応援しよう!
![フランク・ロイド](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100473700/profile_8bb2378e0a1c3b90722d26ae448ad5e3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)