「できない理由探しの旅にでる?できる理由探しの旅にでる?」自己基盤の基準のお話し💡
おはようございます。
国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、笑顔の言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸です。
〜〜〜
自分の中で、少し高いかな?
そんな目標を立てたとき、皆さんはどうして??
私はついつい、
「本当にできるの??」
「今の実力で大丈夫??」
「失敗したらどうするの??」
「他にもっとすごい人がいるじゃん。。」
「私の知名度で、それが成功するの??」
と、”できない理由”を探しちゃうし、
人間って不思議なもので、そう言ったできない理由を探すのは、次から次、ポンポン出てくるんだよね。
〜〜〜
そうやって、自分が傷つかないように、優秀でいるために、チャレンジしないことってあるよね。
何を隠そう、私もその一人。
この辺りは、優秀でいたい、というような自己基盤でいうところの、ニーズがかなり絡んでいる。
でも、最近は、思考を変えて、コーチングマインドで、
「どうやったらできる?」
その問いを、自分に置くようにしている。
これまた、人間不思議なもので、そうやって、
「どうやったらできる?」
と考えると、できる方法を探し出すんだよね。
「本当かい?!そんなシンプルなことで?!」
と思われるかもだし、私も、最初はそう思った。
〜〜〜
この辺って、精神論っぽくなるけど、
「本当かい?!」
と思った瞬間に、また、できない理由探しの旅に出ちゃうんだよね。
そうではなく、
「どうやったらできるか?」
と、あくまでも、できる理由探しの旅に出る。
その度は、道中いろいろあるかもだけど、
「自分はできる。自分の中に答えがある。」
そんなコーチングマインドを持つことによって、
目標を実現するために、行動を起こせるようになるんだよね。
〜〜〜
そして、実は、そのときに大事なことがあって、
そもそも、自分がどうありたいだとか、自分のビジョンを、常日頃から考えて置くと、
何かの時に、そこに立ち戻り、そのビジョンを実現するために、
できない理由探しの旅にでるか、できる理由探しの旅に出るかの分岐点になるんだよね。
自分はあそこに行きたいんだ、
「じゃ、そのために、今、自分ができることは、どちらの旅?」
そう考えたら、自ずと答えは自分の中から、湧き上がってくる。
〜〜〜
あと、極論、
「やってみなきゃ、わからない。」
「やってみて、うまく行かなかったら、次を考えれば良い。」
これまた、精神論みたいだけど、そんな感じで良いと思う。
大切なことは、
「自分はできる。」
そう自分を信じてあげること。
〜〜〜
この辺りのことは、あり方、ビジョンを定めて、そこに自分の基準をもってくる。
という、自己基盤(ファウンデーション)でいう、基準を引き上げるに近いんだよね。
基準を引き上げることによって、自分の当たり前の基準も上がり、
できる理由探しの旅をより楽しめるんだよね。
〜〜〜
、、、言語化してスッキリ☆☆
今日も、できる理由探しの旅に出よう🌈
さぁ、本日もガンバルンバ💪