【応募開始】第五回 お父さんのためのお話し会 ~父親としての”あり方”を考えてみる〜@zoom【コーチングオフィスBe a Smile主催】
おはようございます。
国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチで、あり方(Being)を大切にする、笑顔の言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸です。
〜〜〜
今回で早くも5回目を迎えた、お父さんによるお父さんのためだけのお話し会☆
お申し込みは↓↓
https://www.reservestock.jp/events/501632
過去のお話し会の様子は↓
~~~
子どもの夢を応援することを、子どもに親である自分の仕事の話をすることから考えてみよう♫
「子供の夢を応援しよう📯」
と、キラキラと父親が本気で思えて、
夢を応援することを実行する家庭は、
【心理的安全性】
が確保されている?!
~~~
Googleの大規模研究
「プロジェクト・アリストテレス」
でも明らかになった、
チームづくりの原理原則の中でも、
もっとも大切とされた「社員の心理的安全性」。
~~~
このことって、家庭においてもそうなんじゃない?!
【家庭の心理的安全性】
子供の夢を応援して、子供が夢を叶えるのに、
とっても大事なことだよね。
子供にとって、もっとも身近なコミュニティとなるのが家庭。
そこで、心理的安全性が確保されていることは、
子供が、「夢は叶うもの、実現するもの💡」
と思えることの、ファーストステップ。
~~~
私自身も3人の子供がいる”お父さん”として、
家庭での心理的安全性を確保するのに、
大切だと思うのが、承認。
この承認って、実は子どもを承認することは勿論だけど、
実は、お父さんである自分自身を承認することも、
とても大切なこと。
「自分を大切にして、
人生を楽しんでいる、
父ちゃんの姿を、
子どもに魅せよう!」
そんなことがメインコンセプトの、このお父さんのためのお話し会♫
~~~
ところで、皆さんは、自分の
「あり方(being)」
を、考えたことはありますか?
私は、コーチングを学び始めて、「あり方」という言葉を知りました。
「山田さんは、どう”ありたい”ですか?」
という問いをされて、
「えっ?!あり方?、、、、あり方ってなんだ??」
と、最初は混乱して、その問いに答えられなかったことを
今でも覚えています。
~~~
「あり方」
他の問いに置き換えるなら、
「自分の人生で大事にしていることは、何ですか?」
この問いなら、少しイメージが湧くでしょうか?
「あり方」
は、自分にとって大切にしていることや、大事にしていること、
自分の拠り所に近いものだとも言うことができます。
~~~
私自身は、今でこそ、自分のあり方は、
「私自身が笑顔で、周りの人も笑顔にできる存在であり続けたい。」
と定まってきましたが、
その前の私は、軸が他人にある、いわゆる他人軸の状態でした。
「人から、どう思われているのか?」
そんなことを、毎日気にしていた日々を送っていました。
ただ、この「あり方」を考えるようになり、
軸が、自分にある、自分軸の大切さを知りました。
「人から、どう思われているか?」
ではなく、
「自分が、どうしたいか。どうありたいか。」
そう考えられるようになり、
何か迷った時も、自分のあり方に基づいて行動できるようになってきました。
そうすることにより、大きな視点で考えた時に、
「そうか、私は、私の人生を生きているんだ!」
と思えるようになってきました。
~~~
私の、好きな言葉で、
「あり方は一つ、やり方は無数。」
があります。
人は、ついつい、「やり方(doing)」に目が行きがちです。
それ自体は決して悪いことではないのですが、
「やり方」ばかりに目が行くと、
「、、、一体、自分は何のためにこれをしているのだろうか?」
そんなことに疲れてしまう、まさしく過去の私がそうでした。
それにより、抑うつ状態になったこともあります。
「あり方」
が定まってくると、自分の中で北極星のようにそれが輝きだし、
「あっ、そうだ!自分が大事にしていることは、あれだったんだ!」
と、自分自身のあり方に立ち戻ることができます。
~~~
子育てにおいても同様ではないでしょうか?
ついつい、
「あの、〇〇という先生の子育て方法は良い。」
「いや、□□という先生の子育て論だって興味深い。」
と、方法論、つまり、「やり方」に目を向けることを否定するのではありませんが、
そもそも、父親として、もっと広く言うと、人として、
「どうありたいか?」
を考えることなく、進んでしまうことって、
子育てをしている父親なら、普段悩んだことがあるのではないでしょうか?
~~~
「あり方」が定まっている、父親。
子どもにとって、どんな影響があるのでしょうか?
今回は、
「あり方(being)」
に関して、私、山田の体験談や、グループワークなどで他の人の体験談を聞いて、
「父親としての、あり方」
「自己基盤(ファウンデーション)」
という普段考える機会が少ないことを、
お父さん同士という、安心安全な場で、
一緒に言語化してみましょう。
~~~
父親としてのあり方。。。
この辺りは、自分と向き合う、自己基盤(ファウンデーション)とも関わっていくところで、
子育てにおいても、この自己基盤は、とっても大切になってくる。
自己肯定感が高く、自分にYES!を出して、
自分らしく人生を楽しんでいて、
「おとうさん、なんかつまらなそうう💦」
より
「おとうさん、なんか楽しそう🌈」
と、そんな姿を見せることができたら、
子供もハッピーな気持ちになるのでは♫
~~~
そんな思いから、今回のお話し会、
「子供の夢を応援することを、
親である自分の”あり方”を考えてみることから考えてみよう♫」
を企画しました。
よく、”お母さんのための〇〇のお話し会”みたいのは、
SNS上でも見かけて、めちゃくちゃ楽しそうなので、
そのお父さんバージョンがあっても、
「ええじゃないか!」
と言うことで、
3人の子供(小6男子、幼稚園年少男子、1歳の姫)の父親でもある、
私、山田が、
そういうのがないなら、創ってしまおう!と思い立ちました。
まぁ、単純に、世のお父さんたちと繋がり、
一緒に子育てを楽しもう♫(もちろん仕事もね☝)
そんなコミュニティにしたいなと思っています。
沢山のお父さんからの、ご応募お待ちしています↓↓
https://www.reservestock.jp/events/501632