
勝ち方を研究しない〜栗山英樹さんの名言に学ぶ〜
先日、実家のある札幌に帰省した時に、帰りのANAの飛行機で、
糸井重里さんが司会で、毎回各界で活躍している方をゲストに、糸井さんと対談形式の番組があり、
私が見た回が、WBCの前監督の栗山英樹さんだった。
〜〜〜
内容全般的に、めちゃくちゃ興味深かったけど、特に、その中でも、栗山さんが、
「勝ち方を研究しないで、人としてのあり方を追い求める。」
というようなことを仰っていて、とても心に刺さった。
要は、人としてのあり方、大切にしていることを追い求める過程の中で、結果が伴うこともあれば、そうでないこともあるということ。
だけど、結果だけを求める訳じゃないから、結果が出ようが出まいが、それは、あまり関係ないということなんだろうなと、私は解釈した。
この辺りは、今回のWBCの侍ジャパン優勝の陰の立役者とも言える、ダルビッシュさんも同じようなことを、栗山さんと同じようなことを言っているのを聞いたことがある。
〜〜〜
私も、コーチとして、さまざまなフィールドで活躍している方をサポートしているけど、
あり方を良く問いとしておくけど、ある種、自分が行なっている一つの方法が、理にかなっているのかなと思った。
例えば、マネージャーの方で、売り上げを上げたい方がいて、そこだけを達成するのではなく、
そもそもの、その方のあり方と照らし合わせて、確認していき、その中で、売り上げを上げることが必要であれば、上がってくるだろうし、
仮に上がらなくて、それがあり方と乖離しているのであれば、そもそものあり方だったり、目標を見直す必要もあるからね。
そんなことを考えながら、過ごしていたら、あっという間に羽田空港に着いた✈️
〜〜〜
、、、言語化してスッキリ☆☆
こういう対談形式の対話って面白いよね。
さぁ、本日もガンバルンバ💪
「まささんの記事、また、読んでみたいなぁ♫」と感じた方は、Next Stepとして、noteのフォロー👍と、私のプロフィールを覗いてみてください👀↓