
「自然の中での朝の時間が人生を変える」言語化コーチ山田の自分の整え方
私は、朝の散歩が結構好きで、最近は、近所の少し小高いところにある公園に行くことにハマっているのだけど、
みなさんは、どんな朝をお過ごしでしょうか?
そこの公園は、昔、弘法大師が来て、松を植えたという由縁から、
「弘法の松公園」
と名付けられている。
~~~
公園への入り口はいろいろあって、私が好きな入り口が、
40段~50段ぐらいの階段を登る入り口。

なぜ、その入り口が好きかと言うと、少し息切れして登った先には、
四方を木々に囲まれた、草むらがあって、上を見上げれば、空が綺麗に見えて、
耳を澄ませば、虫や鳥のさえずりや、木々を揺らす風の音も聞こえる。
さらには、草木や花、土のにおいもする。
という、いわゆる、五感を感じさせてくれる、言うなら、私にとっての、
パワースポットな感じ。
~~~
そこで、私は、草むらの中心に立つのだけど、よく見ると、その草むらの中心は、
他に比べて、草が踏みしめられていて、土が見える状態。
予想するに、他の多くの人も、その中心に引き寄せられるように、
そこに立つことが多いのだろうな。

私は、その場所で、呼吸やら、ちょっとした体操をするのだけど、
これが、また気持ちが落ち着く感じになるんだよね。
そうすることにより、私の中で、五感を感じながら、
「今、ココ」
を意識できるし、私の自分の整え方でもあるんだよね♫

〜〜〜
、、、言語化してスッキリ☆☆
みなさんの、朝の整え方があれば、ぜひ、コメント(or個別にメッセージ♫)ください🌈
さぁ、本日もガンバルンバ💪
以上、noteを365日毎日発信中の、「ビジョンを鮮明に描くことから、行動力を引き起こす対話の専門家」言語化コーチ山田真伸(まささん)の言語化でした。「まささんの記事、また、読んでみたいなぁ♫」と感じた方は、フォローをお願いいたします。
【言語化コーチ山田真伸(まささん)のプロフィールはこちら↓】
【言語化コーチ山田真伸の他のSNS↓】
・stand.fm(「言語化は未来をつくる」ラジオ)