
「1on1力を向上させて、得たい未来は何ですか?」トリマー向けのファウンデーション講座開始🌈🐶
そんな問いを置かせていただき、トリマーの方々向けに本日よりスタートした、全5回の講座、
「言語化で、自分らしい未来をつくる」講座
~1on1力向上のために、コーチングスキルを使いこなせる自分のファウンデーション(自己基盤)を整えよう~
無事に、1回目が終了。
今回も、コーチ仲間のなおちゃん、ひとみんさんの強力なサポートのもと、
また、1回目に参加してくださった方の”おかわり”がキッカケとなり、
新たなメンバーも加えて、総勢11名で第2回目の講座がスタート。

~~~
私自身、2016年からコーチング、そしてファウンデーションを学び続ける中で、
特に、ファウンデーションの学びは、やはり安心安全な多様性の中で学ぶことが、
とてもとても大切であることは、体験として持っているので、始まる前から、
私が一番ワクワクしていたかも(笑)
~~~
今回は、1on1力を向上させることを一つの目的に、
そこに、コーチングスキル(傾聴、承認、フィードバック)、
そして、ファウンデーション(自己基盤)を絡ませた内容の講座。
コーチングスキルを学んでも、いまいち、使いこなせなくて、
段々と使わなくなってくることって意外と多い中で、
そこに、そもそもの自分の土台となるファウンデーションと紐づけることにより、
スキルを使うことに振り回されず、自分の土台をしっかりと見つめなおす中で、
ファウンデーションが整ってきて、結果として、スキルも使いこなせるようになる。
そんなことをイメージしてプログラムを構成。
~~~
プログラムを進めていくうえで、私自身の体験談を呼び水にしていただきながら、
ブレイクアウトルームで、何人かで対話を深めていく中で、
本日も、ブレイクアウトルーム終わりの、皆さんの豊かな表情を見て、
「あぁ、やっぱり、対話って本当に大切なんだな。
学ぶ中で、一方的なインプットではなく、ご自身で言語化してアウトプットすることが、
大事なんだな。」
と強く感じた。
~~~
私の中で、ファウンデーションを整えていくことは、
自分らしい豊かな人生を送るための、あくまでも一つの手段として捉えている。
この手段、本当に有効で、自分自身が2016年から学び始めて、
本当に良かったと感じているという体験があるので、
この体験をシェアして、必要な方に届けたい、そんな思いがあることに、
改めて今日の講座を通じて、皆さんの様子を見て感じることができた。
~~~
全5回を通じて、人生の中の貴重な時間を使ってくださる皆さんが、
より自分らしい豊かな人生を送るキッカケを講座を通じて、
私自身も一緒に楽しく学びながら進むことができると、とっても嬉しいな。
最近、それこそ私自身が揺れることもあったけど、ファウンデーションを学び続けて、
その揺れている自分を認めることができ、そして、その上で、
「じゃ、自分はどうしたいの?」
と考えて、自分で選択できるようになってきている感じている。
ファウンデーションを学んだから、完璧な自分になれるわけでなく、
どちらかというと、完璧じゃない自分を受け止めることができる自分になる。
そんな感じなんだよね。
以上、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、笑顔のお父さん言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸の言語化でした!
~~~
、、、言語化してスッキリ☆☆
やっぱり、私は、ファウンデーションが好きなんだなぁ、とめちゃくちゃ強く感じた時間だった💛
さぁ、残り4回の講座もガンバルンバ💪
あなたの言語化をサポートし、あなたらしい人生をサポートする、笑顔のお父さん言語化コーチ山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは⤵