![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159961360/rectangle_large_type_2_6ec5d4a0fd08e9853c6d9d298770edcd.jpg?width=1200)
【ベーグルレシピ#1】きのこグラタンベーグル
こんにちは、粉おじさんことぶんです。
今夜の深夜ベーグルは
【きのこグラタンベーグル】
材料とレシピはこちら↓
材料 4つ分(カッコ内は粉に対しての比率)
<生地>
・強力粉 225g(100%)
・砂糖 8g(3.6%)
・塩 4g(1.8%)
・ドライイースト 2g(約1%)
・水 140g(62%)
<具材>
・きのこ類 合わせて250gくらい
※今回はしめじ・エリンギ・マッシュルームを使用しました
・ハム 2枚
・市販のグラタンソース 1袋
・溶けるチーズ 適量
<ケトリング用>
・お湯 フライパンにたっぷり
・はちみつ 大さじ1〜2
具材作り
①きのこ類を適度な大きさにカットorちぎる
※細かいことは気にしない。ホントに適当にw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159956235/picture_pc_159dfc869ceca448476dc66a0589a781.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159962045/picture_pc_a60540596068ec6a74b146cc699cb61c.png?width=1200)
②ハムを1cm幅ぐらいで切る
③中火で温めたフライパンにオリーブオイルを適量ひいて、きのことハムを炒める
④きのこがしんなりして、かさが減ってきたら、グラタンソースを加えてさらに炒める
⑤具材の出来上がり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159956798/picture_pc_238b7d9590dd0130e66475b772537396.png?width=1200)
生地作り
①ホームベーカリーに生地の材料を全部入れて、捏ね15分
②そのままホームベーカリーの発酵機能で30分1次発酵
③ガスを抜いたあと、4等分にして丸めて、綴じ目を下にしてラップをして、15分寝かせる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159957059/picture_pc_ceb8fff6963121cad713de1771351e32.png?width=1200)
成形
①綴じ目を上にして直径10cmくらいの丸型に生地を伸ばす
②生地の中心に具材を乗せる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159960804/picture_pc_502c40f46a9e55a89e4ab6a36856e0ca.png?width=1200)
②半分に折りたたむようにして、端を指でしっかり止める(餃子みたいな形にする)
※この時生地の端っこに具材の汁がくっ付くと、ヌルヌルして生地が閉じられなくなるので注意!!
③綴じ目を下にしてクッキングシートの上に乗せ、ラップをして35℃ぐらいの温度で 20分2次発酵
※大きさが大体1.5倍ぐらいになるまで。時間は目安です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159957650/picture_pc_248958cc0e4963d83f4e57e00d5ee052.png?width=1200)
ケトリング〜焼成
①発酵中にオーブンを240度に予熱しておく
②同時にフライパンにたっぷりお湯を沸かして、はちみつを入れてよく混ぜる
③90℃ぐらいのお湯で、片面30秒ずつ茹でる(ケトリング)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159958369/picture_pc_3d2daac50d694cf31b3e540c1a75fb4a.png?width=1200)
④茹で上がったベーグルに、キッチンバサミで切れ目を入れる
⑤好きなだけ溶けるチーズを掛けて、240℃→220℃に温度を下げたオーブンで18〜20分焼く
※焼き時間は、焼け具合を見ながら調節してください
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159958528/picture_pc_5bed25ec28204c768d27355e914f8fde.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159958583/picture_pc_63a277005ff468cdcf9a5096a08a46ee.png?width=1200)
完成
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159959128/picture_pc_24842dbc99b02db8a712ffc20a5aad21.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159959178/picture_pc_ef30764dd227a1ee7cdc2204d4379d50.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159959405/picture_pc_c43d09e04515b6227f0e7ede7d192eba.png?width=1200)
さいごに
この季節になると、グラタンだのドリアだのが美味しくなりますよねー。
ぶんは甘いものがあんまり得意じゃないので、どうしても惣菜系が多くなる傾向がありますw
それにしても・・・
作り方を文字にして伝えるのがこんなに難しいとは・・・汗
今後は工程の写真の撮り方とか、説明の文章とかをもっと分かりやすくしていかないとダメだなー、と切に感じた次第であります。
Instagramには過去に作ったベーグルたち(おそらく1000個以上w)をアーカイブしてあるので、気が向いたらチラッと覗いてくださると、ぶんは喜びます。
※Instagramアカウントはこちら
Instagramアーカイブの中で
「このベーグルの作り方知りたい」「こういうのつくったらどう?」
的なことがあれば、ぜひぜひコメントお待ちしております。
それでは深夜0時の粉おじさんからは以上です。スタジオにマイクをお返しします。
いいなと思ったら応援しよう!
![Bungel_555](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159873427/profile_4a221c7c3ace656e651b68ac18c837bb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)