見出し画像

【白熊杯リスペクト企画】白熊ぽんぽんぽん:白熊杯におけるメインディッシュ?【オノマトペ】使用頻度についての調査報告書(兼 勝手に賞発表!)

【白熊杯スピンオフ企画】白熊ぽん〜二次創作のお誘い。【1/20から】

に参加したかったので。

「なにか新しいことをしてみたい。」と書いてあったことをいいことに。

【白熊杯リスペクト企画】と称して、「白熊ぽんぽんぽん」と景気よく、ちょっと調べ物してみましたあああ!

と意気込んではみたものの・・・・・・

”ぽん”の謎に迫ろうとしましたが、下記記事の通り、色々調査済の為、断念(^^;

【関連記事】
“ポン”の謎に迫る 愛媛でポンが親しまれるワケとは
https://www.nhk.or.jp/matsuyama/insight/article/20220513-1.html

で!

ん?

”ぽん”って擬音語。

あっ!

オノマトペかあ~って思いついたので、そちらに方向転換。

オノマトペとはフランス語で擬声語のこと。

これは、ものが発する音や声をまねて描写する擬音語。

状況や心情など音のないものを音にした擬態語。

その両方をいいいます。

「サッ」とか「スッ」といった短音もあるけど、「さらさら」「ポンポン」といった繰り返す言葉も多いですね。

そこで、何がでるかな、何がでるかな♪って期待が膨らむタイトル「白熊ぽんぽんぽん」も良いんじゃね?

と感じたので、ぽんぽんぽ~ん!と景気よくネタを3つばかり創作してみました(爆)

オノマトペの音には様々な効果があるそうです。

例えば・・・・・・

①メリハリを効かせるなら「ッ」の促音(補足情報:日本語を話す時に「ッ」を使わなくなると英語が上達する利点あり!)

②余韻を残すなら「ン」がおしまいになる撥音

③動作の持続は「ー」と伸ばす長音

④強い動作や力の喚起には「ガ」行とか「バ」行などの濁音

⑤良いリズムや弾む感覚を出すなら「パピプペポ」の半濁音

⑥スピード感やスムーズな動きには「S」で始まる音

⑦パワーの放出や緩む感じは母音の「ア」を使う

⑧筋肉の制御や締める感覚は母音の「ウ」を使う

等々、状況に合わせてオノマトペを唱えてみると、以下の様な事例が報告されていたりするので、

・「バン、ヒュッ、ドン」って言って、小学生が跳び箱を飛ぶと、4段から6段まで飛べるようになった。

・「タン・タン・ポーン」と言ってみると、フライパンで卵焼きをうまく返すことができた。

・「スーッ、ガアアアアー」と言ってドライバーを使うと飛距離が大幅にアップした。

これは、もしかしたら、俳句、短歌、川柳に上手く活用できると、上手に詠める(かもしれない@ヨシタケシンスケさん風)可能性を秘めていると感じた次第(爆)

まあ~

そんなに上手くはいかないだろうけど、川柳をオノマトペだけで作ってみました!

「ピシッって

パキッったなら

アアアアー」

さて、ここで問題です!

この川柳は、どんな状況を詠んだものでしょうか?(´艸`)

【ヒント動画】
https://www.youtube.com/watch?v=dRARgvejPrU

次は、キツネの鳴き声(オノマトペ)で川柳を詠んでみましょう(^^)/

何故、キツネの鳴き声なのか?



「キツネ鳴く コンコン違う あ~~~ん」



ん?



間違ってる?



間違っていませんよ(^^)

キツネはネコ目イヌ科に属する動物で、約5オクターブの音域で様々な鳴き方をする動物なのだそうです。

以前、こんな曲が流行っていたの覚えていないですか?

【参考動画】
イルヴィス「ザ・フォックス」
https://www.youtube.com/watch?v=rbh0xCLNO1A

そう、キツネの鳴き声、結局、誰も知らない。

知られちゃいけない。

だから、「あ~~~ん」でいいんです!(爆)

たぶん、女狐だったかもしれません・・・・・・

【BGM】
BABYMETAL「メギツネ」
https://www.youtube.com/watch?v=cK3NMZAUKGw

Barbee Boys「女ぎつね on the Run」
https://www.youtube.com/watch?v=cycAA3wlROI

daoko「メギツネ feat. PAGE, GOMESS」
https://www.youtube.com/watch?v=NiJKmud3A-A

恐ろしや(@@)

【関連記事①】
キツネは何て鳴くんだ?
https://note.com/bax36410/n/n561d1cc503d7

次は、とても不思議な話です。

「ゆきやこんこ」でお馴染みの童謡、「雪」。

ある調査によれば、日本、アメリカ、カナダの人口10万人以上の都市のなかで年間降雪量の多い都市トップ 3 を青森・札幌・富山が占めています。

日本は、雨と同様に雪も多く、したがって雪にまつわる言葉、ひいてはオノマトペも少なくありません。

この「こんこ」は、「コンコンと降る」という表現です。

「来む来む(降れ降れ)」が語源とも言われています。

「もっと降れ降れ」という気持ちが「コンコン」に込められていると考えると、雪が降った日の子どもたちの嬉しい気持ちが伝わってきますね(^^)

さて、この曲の歌詞の1番歌えますか?

私は、歌えませんでした(T_T)

目から鱗が落ちてしまう状況に・・・・・・

「雪やこんこ」
https://www.youtube.com/watch?v=Mdid_SOHVj4

【参考記事】
10人中1人しか知らない衝撃事実 / 童謡『雪やこんこ』の「犬は喜び庭駆け回り~」は歌詞の2番だった
https://rocketnews24.com/2017/01/21/852200/

まだまだ、世界は謎に包まれていますねぇ。

ここで、ヽ(*´▽`)◆ゞ Tea-Time♪に「クレヨンしんちゃん」の「雪」の替え歌等、どうぞ♪

「ゆ~きやこんこん

きつねもコンコン

くっても くっても ハラへりやまぬ♬

い~ぬはヨロヨロ

にわとりコケコ

ネ~こは玉食って丸くなる♪」

OTYKEN「STORM」
https://www.youtube.com/watch?v=CqwrwwOzVcQ

この歌は、ロシア語、ハカス語、チューリム語で歌われているのですが、もう~ねぇ~オノマトペの音にしか聴こえないんだよね♪(^^;

そして、一度聞くと、サビの印象的なフレーズ「マヌル ヌルヌル マヌルネコ」が頭から離れなくなるこのクセになる曲とかも♪どうですか?

マヌルネコのうた(Pallas's cat song)
https://www.youtube.com/watch?v=5YLSP6b6yHg

マヌルネコのうた (Seiho Remix)
https://www.youtube.com/watch?v=ARCiMLlKRZA

オノマトペ恐るべしだぜ(@@)

閑話休題。

さて、やっと、ここからが本題です!(ニヤリ)

短歌の世界でも、斎藤茂吉の歌集「赤光」833首のうち8.6%に及ぶ72首にオノマトペが使われていましたね。

「赤光 (改版)」(新潮文庫)斎藤茂吉(著)

「死に近き母に添寝のしんしんと遠田のかはづ天に聞ゆる」などは、切なさ、物悲しさを助長する擬態語です。

また、石川啄木もよく用いていて、なかでも、「たんたらたらたんたらたらと雨滴が痛むあたまにひびくかなしさ」は代表的な一首です。

「一握の砂/悲しき玩具 - 石川啄木歌集 (改版)」(新潮文庫)石川啄木(著)金田一京助(編)

花鳥風月に重きを置く明治以前の和歌から、俳句の流れをくみ、生活感溢れる身近な題材を短歌に取り入れ、流れを変えたと云われる正岡子規も度々オノマトペを用いていました。

では、情景をより感情的に表現する手段として、或いは、生き生きとした躍動感を表す言葉として使用されるオノマトペを、白熊杯の中で、みなさんがどれだけ用いていたのか?

ちょっと気になったので調べてみました(^^)/

【白熊杯俳句部門】
「白熊杯」に投句された俳句総数:388句
オノマトペ使用句数:11句
オノマトペ使用頻度:2.84%

【白熊杯短歌部門】
「白熊杯」に投稿された短歌総数:382首
オノマトペ使用首数:27首
オノマトペ使用頻度:7.07%

【白熊杯川柳部門】
「白熊杯」に投句された川柳総数:237句
オノマトペ使用句数:6句
オノマトペ使用頻度:2.53%

【白熊杯で使用されたオノマトペ一覧】
アツアツ(あつあつ)
うとうと
かさかさ
キュッ
ぎゅっと
キラキラ(きらきら)
キラリ
キンキン
くたくた
ぐちゃぐちゃ
くつくつ
ぐつぐつ
ぐりぐり
ぐるぐる
ことり
コロコロ
サクサク
ザクザク
じっとじっと
シャリシャリ
シュンシュン
しんしん
ただただ
ダンダン
ツン
なみなみ
はらはら
ピタリ
ぴったり
ピョンピョン
ふうふう
ぶかぶか
ぶるぶる
ぶるるぶるる
ふわふわ
フワリ
ペタンペタン
ぽかぽか
ますます



【みんなが使ったオノマトペを、お借りしてショート・エッセイ。】

日常は、ぐるぐる、ぐるぐる回ってゆくものだから、変わり映えのしない景色の中を、同じような歩調で、サクサク休まず進んでいくのは、けっこう難しいものです。

いろんな日常の何気ない出来事を、ただただ、フワリとエッセイ風にコトバにすれば・・・・・・

なんとなく、毎日、何かきらきらした新しい発見があるかもしれないね(^^)/

って思っていたら、キラリと光る、この白熊杯の企画を発見できたし!

冬なのに、ぽかぽかする暖かい場所だよねぇ♪

【勝手に賞】

さあ~この調査結果を踏まえた上で、やりますか!

「勝手に賞」(^^)/

白熊杯🐻‍❄️公式賞&『勝手に賞』へのご案内⛄1/26 8:32現在

賞の選考方法は、複数の方々に選んでもらえたオノマトペを使用して、短歌を詠んだ方々に、勝手に賞の名前を付けて贈りたいと思います♪(残念ながら、俳句と川柳には、該当無しでした。)

フランス語でキラキラという時はこう言います。

「C’est brilliant.」(セ ブリオン)

「キラキラね。」って感じです(^^)

brilliantは「光る」「輝く」という意味の形容詞です。

どの句からも、オノマトペを使用することで、言葉の意味が相手に感覚で分かりやすく理解してもらえて、効果音まで聴こえてくる感じがする、とても素敵な句だと感じました(^^)

C’est brilliant(セ ブリオン)賞

51.猫が来てコタツに入れてとキラキラの瞳に勝てるものは無かりし

73.やりきった髪をかきあげ空を観るキラキラきれい白雪の夜

158.まちなかのどんなイルミネーションよりもきらきらひかる「着いたよ」のLINE

214.キラキラの夜の街から帰宅するぼくの部屋にはきみというあかり

330.冬凪の光きらきらさざめいて五年経っても帰らない君

日本人は温かいものは温かいまま、「アツアツ」の状態で食べるのが好きですよね。

そんな「アツアツ」な気持ちは、フランス語で表現するなら「bien chaud」( とても熱い)かな。

そんな熱い思いが、ズドーンって伝わってくる句に乾杯!

Bien chaud(ビャンショー)賞

193.アツアツの焼き芋抱いて帰る道今日も明日も頑張れ私

「キンキン」に冷たいのに、「あつあつ」な想い(#^^#)

これはもう、熱烈に愛し合っている様子しか浮かんでこないのですが( *´艸`)

ただ、イチャイチャ度が不明なので(◎_◎;)

ちょとソフトにスラング英語で表現して「very lovey-dovey」(ベリーラァヴィダヴィ)しかないでしょ!

もし、「こんなんじゃないわよ」って場合。

申告頂けると「doing PDA」、または「making out」のヘビーな賞にアップグレード可能です(^^)/

ベリーラァヴィダヴィ賞

297.あつあつの想い届けに冬の夜キンキンだってへっちゃらだもん

ドイツ語には、かっこいい響きの言葉が多いです。

「Glanz(グランツ)」はドイツ語の単語で「栄光・輝き」としての意味を持ちます。

特に、光り輝くものに対して使われる単語としての意味合いが強く、かっこいい印象の響きがありますね。

「キラリ」ってかっこいいですよね(^^)/

短歌の内容もかっこいいから!

Glanz(グランツ)賞

218.言葉より心がキラリ光るときクリスマスの夜世界は変わる

343.白い雪ふわりやわらか手のひらにキラリきらめきダイヤのようさ

【参考図書】
「詩歌を楽しむ オノマトペと詩歌のすてきな関係」(NHKカルチャーラジオ)小野正弘(著)

「オノマトペがあるから日本語は楽しい―擬音語・擬態語の豊かな世界」(平凡社新書)小野正弘(著)

「擬音語・擬態語4500 日本語オノマトペ辞典」小野正弘(編)

「感じる言葉オノマトペ」(角川選書)小野正弘(著)

「あいうえオノマトペ―ことばを育てるえほん」石上志保(文)赤池佳江子(絵)

「オノマトペでピンとくる!ひらめき配色図鑑」FLAMINGO STUDIO INC.(編)

「オノマトペの認知科学」(「認知科学のススメ」シリーズ)日本認知科学会(監修)秋田喜美(著)内村直之(ファシリテータ)

「宮沢賢治のオノマトペ集」(ちくま文庫)宮沢賢治(著)栗原敦(監修)杉田淳子(編)

「ぽとんぽとんはなんのおと」(こどものとも傑作集)神沢利子(作)平山英三(絵)

「日本語をさかのぼる」(岩波新書)大野晋(著)

「雪わたり」(大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本)宮沢賢治(作)いもと ようこ(絵)

【参考記事】
第十回 『耳で俳句を楽しむ秘訣! オノマトペとは』
https://haikudai.com/post-1038/#:~:text=オノマトペは俳句によく,とセットで使います。

永田和宏講演「オノマトペの面白さ」
https://toutankakai.com/magazine/post/7773/

第242回 脳と短歌とオノマトペ
http://petalismos.net/tanka/kanran/kanran242.html

手ざわりの言葉─歌人に教わる触覚を言語で再現する方法
https://www.takeo.co.jp/reading/labo/15.html

短歌の基本(18) オノマトペ
https://smcb.jp/communities/27628/topics/1764667

「オノマトペって、こうなんよ~」 第1回 「雨の音は、実は雨の音ではないよ」
https://www.t-konan.net/members/201911_onomatope_no1/

「オノマトペって、こうなんよ~」 第2回 「ジングルベルは、神来る鈴?」
https://www.t-konan.net/members/20201207_onomatope_no2/

「オノマトペって、こうなんよ~」 第3回 『雪の降る音』って、聞こえる?
https://www.t-konan.net/members/20210211_onomatope_no3/

「オノマトペって、こうなんよ~」 第4回 鳴くよウグイス平安京!
https://www.t-konan.net/members/20210415_onomatope_no4/

「オノマトペって、こうなんよ~」 第5回  歩く音でわかる?
https://www.t-konan.net/members/202107_onomatope_no5/

「オノマトペって、こうなんよ~」 第6回  あなたの名前はオノマトペ?
https://www.t-konan.net/members/202108_onomatope_no6/

「オノマトペって、こうなんよ~」 第7回 気候風土で変わる音?!
https://www.t-konan.net/members/20211120_onomatope_no7/

「ポキッ、バタン」など覚えておきたい英語の擬態語30選(Part1 of 3)
https://uniwords-english.com/onomatopoeia-1-of-3/

「ポンと開ける、ゴクゴク飲む」など英語の擬態語30選(Part2 of 3)
https://uniwords-english.com/onomatopoeia-2-of-3/

「キー!、ゴツン、ドスン」など英語の擬態語30選 (Part3 of 3)
https://uniwords-english.com/onomatopoeia-3-of-3/

短歌におけるオノマトペの可能性
http://taka.no.coocan.jp/a5/cgi-bin/dfrontpage/tanakaONOMATOPE.PDF

現代短歌・俳句に見る新語オノマトペ――既存のオノマトペからの派生をとりあげて――
https://drive.google.com/file/d/108SyB1T8UxrVJ1j9d7lzravtbjrT4jyc/view?usp=sharing

詩歌を楽しむ「オノマトペのすてきな関係」
https://www.kirigaoka1678.com/詩歌/13-8-9-びしびし-の万葉集-ひとくひとく-の古今集-短歌その一/

【擬音語「ポン」に関する参考資料】
ものを軽く打ったり、別のものに当てたりするときの擬音語。
ものがはじけたり、軽く破裂したり、瓶の栓を抜いたりするときの擬音語。
急に飛び出てくるときの擬態語。
無造作に物をほうりなげたりするときの擬態語。
金品を気前よく出すときの擬態語。
擬声語。物を叩いた時に発生する音。
碰 (碰, pèng) - 麻雀の副露(鳴き)の種類。明刻を作るときに用いる方法。
アイヌ語で「小さい」という意味。
愛媛県の東中予の方言で「糞」を意味する。
ポン (pão) - ポルトガル語でパンのこと。ポン・デ・ケイジョなど。
烹 (烹、pēng) - 中華料理の調理法。炒め物の一種。
ポン(pont) - フランス語で橋を意味する。ポンヌフ橋や、ポン=クロワ、ポン=タヴァン、ポン=デュ=ナヴォワという地名がある。

【関連記事】
つぶやくスタイルは?
https://note.com/bax36410/n/nab9aef4e27cc

雪、たくさんの言葉達。
https://note.com/bax36410/n/nbc4960fdbe29

【改訂版】楽しく遊ぶ雪の日、静かに降り積もる美しい雪景色、街に降る雪・・・・・・
https://note.com/bax36410/n/nf9e64b750400

【レポート】ネットにおける電子化されたコミュニケーションの懸念事項を推定してみる
https://note.com/bax36410/n/nf1191d1a2cac

朝顔、蝉、蛍、時代の情操と音律。
https://note.com/bax36410/n/n2209933d507c

○○や、ああ○○や、○○や
https://note.com/bax36410/n/nc340089d5a88

【初挑戦】白熊杯【俳句】部門に参加させて頂きます!
https://note.com/bax36410/n/n11e610566a94

【人生初挑戦】白熊杯【川柳】部門に電撃参加させて頂きます!
https://note.com/bax36410/n/na1389b11b04d

【久しぶりの挑戦】白熊杯【短歌】部門にそろりそろりと参加させて頂きま~す
https://note.com/bax36410/n/n53eef95823d6

白熊杯【勝手に賞】第1回白熊ダービー開催
https://note.com/bax36410/n/n424a85e8e496

白熊杯【勝手に賞】「六出賞」「六花賞」「六つの花賞」
https://note.com/bax36410/n/n14d30e99320a

【白熊杯スピンオフ企画】白熊ぽん:シンクロニシティを敏感に感じ取ろう!
https://note.com/bax36410/n/nf1440959f8c9

白熊杯【これが本当に最後の勝手に賞】もしも、こんな「勝手に賞」があったなら?
https://note.com/bax36410/n/n6f47f298ecf5


いいなと思ったら応援しよう!