
【日常茶飯事】お気に入りの香りのソープでリフレッシュ♪

「どうぶつの森」というゲームに出てくるキャラクターであるリセットさん(属性モグラ)ではない限り、今までの出来事をリセットできません(^^)
ただ、お風呂で身体を洗うみたく、リセットではなく、浄化していくことは可能だと思います。
今まで経験したことを、心の中で整理し、人としての深みを積んでいくみたいに。
「香りさえ想像されることはなくりんごはxみかんはyに」
(伴風花『イチゴフェア』より)

これからの自分の生き方や、方向を指し示すきっかけが、そこにあるだろうって気がします。
つまらない見栄や感情は、もうそろそろ整理しませんか?
例えば、「浄化」と心の中で、つぶやいてみる。
「口の端の薄きしょっぱさ朝焼けよこりゃあなんだよ誰が泣いてる」
(佐佐木定綱『月を食う』より)

「ほんとうにおれのもんかよ冷蔵庫の卵置き場に落ちる涙は」
(穂村弘『シンジケート』より)

浄化が必要な理由は、 悪しきエネルギーから、自分を守ることにあります。
だから部屋を掃除したり、体を洗ったりする場合と、基本的に、同じことだと思います。
そうすれば、身体の内側も外側も、優しい光で満たされるのではないでしょうか?
浄化された身体は、やがては、その波が、自分の周りの人たちへと、広がっていくはずです。
「よろこばしき泉水に来ぬわたくしの喉の奥より蟇(ひき)のこゑ ククッ」
(小黒世茂『雨たたす村落(むら)』より)

今まで出会った人たちに、「ありがとう」の感謝の念を。
そして、これから出会う人たちにも。
太陽の光がすべてを包み込み、これから始まる新しい道が輝いているはずです。
M.ブラウワー「協奏的ソナタ 第2曲 …月のように美しく、太陽のように明るく…」
その道を一歩、歩き始めて、気持ちよくスタートを切ろう!
スーザ「私は夏のための計画を作った(吹奏楽編)」
「鳥は飛ばねばならぬ 人は生きねばならぬ怒濤の海を 飛びゆく鳥のように」
(坂村真民「はな」第176号。本多豊明筆「宝積寺と坂村真民の詩碑」より。)
シューマン「幻想小曲集 飛翔」