人気の記事一覧

ルービンシュタイン、至高のシューマン──最後のソロ録音が描く幻想世界

シューマン「夕べに」と「なぜに」の枯れた、だがみずみずしい抒情の美しさは、辞世の歌というにふさわしい絶品。深い瞑想と寂寥感において他に比肩しうるピアニストは一人もいない。単なる記録という意味を越えた、音楽とは何かを考えさせられる演奏。 https://youtu.be/G6TticNoDOA?si=qCq7rIUwAVVaB4NZ

【日常茶飯事】お気に入りの香りのソープでリフレッシュ♪

7か月前

とりとめのないこと2023/09/24 夕べに

手紙──優しい夕べに

+11

今日はチェロの実咲ちゃんに誘われて、小池美奈さんとのゴールデンデュオを聴きに三軒茶屋のテッセラヘ! 2人の今年のテーマは昨年のベートーヴェンから、シューマンとブラームスへシフトして昼下がりにゴージャスで気分最高の曲達を歌い上げてくれました。 MCでもたっぷりとシューマンとブラームスのそれぞれの作品について解説してくれたので、しっかりと曲を堪能できました。 実咲ちゃんと美奈ちゃんの話や演奏は本当に心優しくてパワーがもらえて最高でした。

ラジオ生活:音楽の泉 ブラームスのホルン三重奏曲

2年前

唯一の顧客にして、最強のクレーマーへの対処法~歯列矯正している人も吹ける(?!)ファゴットリードの作り方 前編~

再生

シューマン:幻想小曲集, Op.73 Part.2(修正版)