見出し画像

イイねの数を数えずに、「あなただから」と贔屓にしてくださる方々を大切に

おはようございます。音楽家、チューバ奏者、指揮者、金管バンドディレクターの河野一之です。

2度と思い出さないような雑談をしながら歩く休日が大好きな河野です。(お肉はたくさん食べます)

本題に行かれたい方は以下目次より題名へ、お知らせをご覧いただける方はこのままスクロールをお願いします。


お知らせ


各種お知らせは以下のアカウントよりご覧ください。

2025年2/1(土)16:30開場
ブラスバンド獅子座其の参

獅子座X(Twitter)

2/24(祝月)Riverside British Brass 第23回定期演奏会

RBB X(Twitter)

イイねの数を数えずに、「あなただから」と贔屓にしてくださる方々を大切に

昔から、一人っ子気質ゆえか元々こういう性格ゆえか

  • 人と同じ

  • 普通

というものに何かとても抵抗を感じており、小学生の頃の暇な休日の記憶は「普通だけは嫌だ、普通だけは嫌だ」と何か呪いのように唱えていたのを覚えています。

このような性格なのでおかげさまで世界中を見渡してもそんなにいないであろう音楽家になれ、さらに金管楽器の中でもチューバ奏者、そして音楽のジャンルの中でもチューバのソロや金管バンドをやらせてもらっています。The 少数ですね、望んでいたことがやはり叶います。

またこれらの楽器やジャンルを心から愛しているので、これに関することをこのnoteのように自分自身のキャラクターを通して発信しますが、少数人気+ニッチが好きな河野ゆえに正直バズるということもなく、視聴回数やイイねなどは大した数はいきません。これは全く問題ではありません。そもそも普通は嫌だと願い続けてきた河野に「視聴者数やイイねの数は多い方がよく、あわよくばバズって欲しい」という”普通”もしくは”一般的”な考え方は毛頭ないのです。

それでも見てくださる方々への感謝と共に

河野が大事にしたいと思っているのはこのニッチな河野に対し、それでも1回でも発信をお読みくださったり、動画などもご覧になってくださったり、さらに言えばそこに対しイイねをくださる方です。

なぜならそもそも視聴者数やイイねの数を稼ぐために発信しているのではなく、日々の学びから得るアウトプットだったり、多いのは過去の自分、「もっと若い時にこんなことを知れていたらよかったよね」という自分や今10代20代の方々への応援歌が多いからです。

もちろん視聴者数やイイねの数が全く気にならないわけではありません。ですが、これまで色々試してきましたがそもそも自分自身の根底にアンチ普通、ニッチ最高というのがありますし、多くの音楽家同様河野自身も自分が大好きですので、このままの自分を面白がってくださる方々にお認めいただければイイという大前提のもと動いています。

知っていただく努力は続ける

アンチ普通、Vivaニッチだったとしてもこの令和の世の中で音楽家という職業を続けていくのであれば、できるだけ多くの方に知っていただく努力はおろそかにしてはならないと思います。

自分自身の研究や日々の学びを共有させていただくことでお役に立てるチャンスでもありますし、ポジティブな角度で見ればもしかした「河野でないと」という方々にご提供させていただける機会を自ら手放してしまうのは逆に烏滸がましい結果となってしまうからです。

どんなに人にもさまざまな形で人のお役に立てるチャンスは必ずあります。しかし、それを生かすも殺すも選べるのは自分自身だと思います。なのでお役に立てるよう研鑽を積むと同時に、この情報社会の中でお役に立てるチャンスを認知していただけるよう知っていただく努力を続けなければなりません。

さいごに

本当に何度感謝をしても仕切れないのですが、おかげさまで今現在音楽家として生きられています。幼い頃から普通なんて嫌だと世の潮流に逆らいまくっていますが、今この職業につけて本当にようやく呼吸ができているような安堵と居心地の良さを感じています。それもこれもいつもお世話になっている方々のおかげです。

少しでも多くの方に知っていただき、音楽や河野のエンタメをお楽しみいただける努力は続けるのですが、やはり根底には例えニッチでも「河野でなければ」とご贔屓にしてくださる方々あってのものですし、自分自身ニッチを愛しているのでまた音楽も人生も「自分道」を邁進していきたいと思います。そして、それがまた新たな面白く素晴らしい世界につながると信じています。

今日もありがとうございました。

Thank you

Kazz


いいなと思ったら応援しよう!

音楽家 Kazzのnote
サポートして頂いた支援は全て金管楽器や金管バンドの奏法の研究、音楽を使ったエンターテイメントの発展に使用させていただきます。

この記事が参加している募集