しゅんしゅん

大企業→ベンチャー企業。 脱線おぼっちゃま。 副業では、押上で深夜の日本酒バーを経営…

しゅんしゅん

大企業→ベンチャー企業。 脱線おぼっちゃま。 副業では、押上で深夜の日本酒バーを経営。 東京生まれ東京育ち、田舎がないことがコンプレックスです。

最近の記事

京都市主催「京町家賃貸モデル事業」は日本の空き家問題解消に一石を投じることができるのか

京都市が主催する「京町家賃貸モデル事業」の1号案件が決定しました。 空き家となっている京町家を有効活用するための事業なのですが、ひょっとして日本全体の空き家問題解消につながる可能性があるかもしれない、と思っています。 「京町家賃貸モデル事業」とは 以下、京都市のリリースからの転載です。 <目的> 担い手が見つからない京町家 について、京都市による借上げであれば 所有者が活用の意思を示すものを活用事業者に転貸し、京町家の保全・継承を推進します。 <仕組み> 京都市が京町家

    • 副業の始め方

       最近ぽつぽつ、周りの人から相談を受ける。  相談内容は「脱線の仕方について」。おーい失礼w  きっと、コロナで世界が変わっていったり、自分と向き合う時間が増えていく中で、悩みまでいかないけど今の自分の生活に違和感を感る人が増えているのかもしれない。  そんな中、いま大企業とかにいるいわゆるルートに乗れている人が、なにか新しいことに取り組もうとして「転職したい」「起業したい」とか考えているのだろうか。  転職だったり起業だったり、エネルギーを使うし、それこそ家族がいたり給

      • 革職人のワークショップを手伝う話①

        革物製品を作る職人、いわゆる革職人の友人がいる。 彼のワークショップを手伝うことになったので、背景やノウハウについて、備忘も兼ねてnoteを書く。 革職人の紹介 名前:スギさん 年齢:32才(1988年生まれ) 生まれ育ち:東京生まれ大分育ち 職歴:革物製品の製造会社で6年間働いた後、独立し「杉山製作所」を開業 店の場所:鳩の街商店街(押上駅徒歩11分、曳舟駅徒歩6分くらい) ワークショップ開催の経緯 スギさんの今のメインの仕事は、メーカーから発注される革製品の大量生

        • 大企業の特徴を主観的に書いていく

          新卒で大企業に入社し5年が経つ。 大企業に入社すること、もっと言うと新卒採用という形態自体に若干時代遅れ感がある。 だけど、振り返ると、結構楽しい経験をさせてもらったと思う。 せっかくの機会なので、5年間働いて実感した大企業の特徴をまとめることにした。 もしかしたら書いてあるのは大企業の特徴ではなくて、うちの会社独自の特徴かもしれない。一般化するために色んな人と意見交換を是非したいのでご連絡お待ちしております。 今回言及する大企業の特徴は、以下の通り。 ・中途採用より新卒

        京都市主催「京町家賃貸モデル事業」は日本の空き家問題解消に一石を投じることができるのか

          副業って悪いことなのだろうか? 初期費用7万円以下で飲食店を開業してみる

          副業って悪いことなのだろうか? 「副業をやりたい」と言う人が最近、周りで増えてきた。僕も言っている。 そう言う人の大半は、会社員で、副業を禁止されている(はずだ。禁止されていなければ、そんな言葉を発する前に行動している)。 禁止されるほど副業って悪いことなのだろうか? 「副業禁止」の定義は企業により異なるが、おそらく本業の会社以外との雇用契約ぽいものは、ほぼクロだろう。具体的には他企業で契約社員となることやアルバイトすることは、おそらく難しい。 となると、副業禁止の企業で

          副業って悪いことなのだろうか? 初期費用7万円以下で飲食店を開業してみる