![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147262098/rectangle_large_type_2_fb43ed266dadd60840b13107ff9b2af3.png?width=1200)
Photo by
325s
今週を振り返って
日曜日もこの時間になると、明日から新しい1週間が始まるな、ってなるのですが、明日が祝日で結構おやすみのところも多いので、週末が延長される気分です。
今年から自分軸手帳を使い始めて、半年が過ぎ、毎日とその週の最後に振り返りをするようになりました。
今週は雨が多く、気圧の変化も激しかったので家事をするのが精一杯。
オンラインコミュニティで、現在勉強している「7つの習慣」の第3の習慣の実践も、なんとかついて行っている感じの1週間でした。
読書も購入していた電子書籍を読み終えましたが、感動が少なく、再度読み直さねばと思う次第です。
「すっぴん=ありのままの自分」を受け入れ、さらけ出すだけで気持ちが吹っ切れ、世間の目が気にならなくなるのです。日々の生活で簡単に実践することのできる「自分なりの生き方を貫くコツ」があふれている本
きっと実はこういうことは既に知っていて、実践できるかどうかが問題なのだということもわかっているのだと思います。
どちらかといえば、新しいものを取り入れたい私ですが、年齢的に古き慣習も完全には捨てきれない、悩ましい年頃なのです苦笑
皆さんはいかがでしょうか?
来週は、第3の習慣の第2領域の活動として、毎日1時間という時間を1日の中に組み込んで、読書をして、最終日までに2冊はnoteに記事を上げたいと予定しています。
そのため今日は午後図書館へ行き、エッセイ、自己啓発、ミステリー、青春小説と分野の異なる本を借りてきました。
今日もお疲れさまでした。
お休みの方もそうでない方も、明日から良いスタートが切れますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![バーバ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52311669/profile_cbc5d1871302539ef1b3cee9fd083d2e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)