
Photo by
dress_hasamiyaki
あさのあつこが書く、『怪談えほん』シリーズ第13弾。[絵本レビュー]「いただきます。ごちそうさま。」
怪談えほん(13)あさのあつこ 加藤休ミ 筆者レビュー (2/5)★★☆☆☆/★★★★★
絵本の表紙
画像引用元:amazon.co.jp
🔼 『怪談えほん』シリーズ。大型本なので、サイズに注意。
こんな人におすすめ
絵本ならこわいものでもよめる
おとなでもよめる
えいがでもテレビでもない「ホラー」を体けんしたい
あらすじ
いただきます。いろいろなものをおいしくいただきます。ごちそうさま。
どんなものでもごちそうです。
わんわん。うるさい犬だ。イタダキマス。ゴチソウサマ。クスクス。コッ
チヲワラウドウキュウセイ。イタダキマス。ゴックン……。
リンク先
🔼beanjoの絵本に関する記事一覧へのリンク
🔼出版元:岩崎書店による、『いただきます。ごちそうさま』特設サイト
へのハイパーリンク。
🔼出版元:岩崎書店による、『怪談えほん』特設サイトへのハイパーリン
ク。
うまい点:絵本の『ホラー』
なんでもたべる。どんなものでもおいしくたべる。そう、なんでもたべ
る。だんだんこわく、おそろしくなる。そしてさいごは。絵本だからできる
『ホラー』絵本です。
よかった点:絵本という、メディア
もし絵本じゃなかったらこの作品はこわすぎる。絵本だからこそ成立した
作品。
うーんな点:やっぱりこわい
たべていくシーンがやっぱりこわい。子どもにむけてよんでいいか。判断
がむつかしい。 なお、beanjo。びびりです。ホラーはにがてです。こわい
がなんとかよめました。
筆者レビュー
子供向け ★☆☆☆☆ よみやすい ★★★☆☆
大人向け ★★★☆☆ 絵のしかけ ★★★★★
総合 ★★☆☆☆
<参考文献>
『いただきます。ごちそうさま。』怪談えほん(13)あさのあつこ 加藤休ミ 岩崎書店 2021