#転用
『その批判、切れ味悪くない?』を聴いて【キンコン西野さんVoicy 2020/06/09】
昨日摂津峡という近くの河原に行ったのですが、
子供よりはしゃぎすぎて体がバッキバキの焼鳥屋です。
タイトル『その批判、切れ味悪くない?」
【自分に置き換えて考えてみて】
提供:やましろゆうじさん
ざっくり内容ほとんどの批判はロジックが弱い
サロンはイエスマンが多い
もめ事があって当然のSNS文化に侵されている
そもそも共感している人がサロンにはおおいので当たり前
もちろん議論する場面では議論
『小学生と学ぶ「投資」』キンコン西野さんVoicyを聴いて 20/06/08
おはようございます。
この前の金曜日、仕事終わって帰宅に
リビングのテーブルを見たら
学生時代にお付き合いしていた子のプリクラが
丁寧に並べられていた焼鳥屋です。
昨日で3日連続です。
それでは始めていきます。
タイトル『小学生と学ぶ「投資」』
「投資」ってなに?
提供:にしむらやすおさん
ざっくり内容オンラインサロンで絵本の印税をサロンメンバーに配分することを決めた
その理由はサロン記事
2か月ぶりに「梶原」に会いました 20/06/07 キンコン西野さんVoicyをきいて
おはようございます。
本日二本目です。
やっと追いつきました。
タイトル『2か月ぶりに「梶原」に会いました』
【キングコングが二か月ぶりのツーショット】
提供:かたおかりょうすけさん
ざっくり内容ボケる場合はボケを一つに絞る
結果を出しているから面白い
結果を出すことで自信が出る
市場の小さい所でもいいから、何か一つ結果をだす
その後本業に挑んだときの糧になる
自分に転用緊急事態宣言解除
キンコン西野が語る「ファンタジーの正体」20/06/06 キンコン西野さんVoicyを
おはようございます。
リビングで寝てしまって、すごい損した気分になっている焼鳥屋です。
それでは始めます。
タイトル『キンコン西野が語る「ファンタジーの正体」』
【ファンタジーは「なんでもあり」の世界じゃない】
ざっくり内容ファンタジーは何でもありではない
知識がないと、説得力がなく、物語が入ってこない
(例えば飛行機の話を書こうとしたら航空力学のことを知っていないといけない。)
海外の方
『仕事ができない人の特徴』2020/06/05 キンコン西野さんvoicyを聴いて
おはようございます。
6時にアラームセットをしているのですが、
やはり睡眠時間は6時間必要みたいで、なかなか起きれない焼鳥屋です。
タイトルは
『仕事ができない人の特徴』
【想像力がまるで足りていない】
提供:なべパパさん
ざっくり内容自分の意見を他人に押し付けてくる人
仕事はお客さんに喜んでもらう事(他社目線になって物事を考える)
仕事ができない人の特徴は
【自分がされてうれしいことを、他
2020/06/04キンコン西野さんのVoicyを聴いて
おはようございます。
昨日のVoicyを書いていきます
タイトル『広告費で運営されている「情報の価値って?」
【いや…それ、「情報」じゃないよ…】
提供:くどうたけるさん
ざっくりした内容オンラインではコロナバブルが起こった
しかし、時間差で影響がおこる
記事ごとの売上であれば「売れる記事のタイトルと内容を販売する」
スポンサーがつけば皆に受ける記事を書く=知っている情報
それはトークテー
2020/06/03のキンコン西野さんVoicyを聴いて
おはようございます。
昨日できなかったので、本日2日分します。
それでは始めます。
タイトル『大吉先生の男前エピソード』
【あの日の大吉先生はカッコ良かった】
提供:まりもさん
ざっくり内容・当時世間から叩かれてた西野さんのクラファンを、関係がほとんどなかった大吉先生が30万のリターンのを買って
「今後30万で西野くんの絵は買えなくなる」と伝えた。
・人を育てるにはリスクは伴うが、その子に
キンコン西野さんのVoicyを聴いて 2020/06/02
こんばんは。
実家に帰るたびにあんたの物持って帰ってと言われ、
自分の部屋が狭くなるオノブチヤキトリです。
本日のタイトル
『何物でもないキミが仕掛けるべき正しい宣伝』
【キミはフォロワーとの向き合い方が根本から間違っている】
提供:すずきけんたさん
ざっくりした内容・オンラインで出来る事はオンラインで完結させればいい(会議)
・オフラインで自制していることをオンラインでしてしまう
・サロン
キンコン西野さんVoicyを聴いて 2020/06/01
こんにちは。
本日のタイトル
『そろそろSNSの「分断」がはじまる』
【皆、気づいてきてる】提供「のむらはなえ」さん
・オンラインサロン、YouTubeの違いはコミュニティーか否か
・コミュニティーで分断されていないSNSのTLは荒れている
・コミュニティーへの参加は自由(ROM専でもOK)
・コミュニティーでの責任は人に押し付けない
(どんな環境だったかを考える)
・SNSを利用する際は文化
5/31 キンコン西野さんVoicyを聴いて
おはようございます。
本日も西野さんVoicyを聴いて
ざっくり簡単にまとめて、転用していきます。
本日のタイトル『戦える環境を早く買え。20代の自己投資で得られる副産物』
【チャンスを買わないとなにも始まらない】
提供「わだあきら」さん
ざっくりした内容・新入社員、インターン生の3人が「西野に勉強教える券」を1枚100円で販売
・1人2500枚以上販売
・20代のうちに2500人の前で話
5/30キンコン西野さんVoicyを聴いて
おはようございます。
本日のタイトルは
「映画公開前に台本を販売するキンコン西野の狙い」
サブタイトルっていうのかな?
それは
「ネタバレを防ぐことよりも大切なことがある」でした。
ざっくりした内容は
・絵本版プペルは映画版プペルのチラシ(手は一切抜いていない
・絵本では第2、3章程しか描かれてなく、映画版の主人公すらでていない
・プペルは今まですべてのイベントをBBQ型で行って
西野亮廣エンタメ研究所VOICYを聞いて5月28日
今日から毎日時間をつくりやってみようと思います。
やることは西野亮廣エンタメ研究所のVoicyを聴いて
インプット、そして自分に転用。
時間があまりないので簡単にやっていきます。
本日はこんな感じ
タイトル「僕らは自由を謳歌できるほど優秀じゃない」
【問題】毎日あたらしい事を作る事は難しい
↓
.【解決策】毎日自分に課題をつくる
西野さんは毎日長文のブログを更新したと言うとのこと。