バカふぐ

メンバーシップに加入する

「発達のサブスク」とは、公認心理師と発達障害当事者が共同で行う、不安や悩みを共有し、お互いに支え合うオンラインサービスです。週に1回の定期オンライン茶話会を開催し、メッセンジャーチャットでの相談にも対応します。さらに、個別相談や心理検査などの有料オプションも用意しています。発達に関わる問題を抱える人々が気軽に相談できる場を提供し、プロと当事者が手を取り合って、生きづらさを乗り越えるためのサポートを行います。

  • 発達のサブスク

    ¥2,000 / 月
    初月無料

最近の記事

発達障害当事者の本に触れてみよう

2024年11月23日、下関市民活動センターにて「日頃のモヤモヤを発散する会」を開催しました。この日は、発達障害当事者が自ら執筆した本をテーマに、5名の参加者で意見交換を行いました。2時間という短い時間でしたが、本を通じた新しい発見や共感、生活の知恵を共有する有意義な場となりました。 テーマ:発達障害当事者が書いた本 今回の会では、当事者が執筆した書籍を手に取り、目次を中心に内容を紹介しました。本を深く読み込む時間はありませんでしたが、それぞれの感想や気づきから多様な話題

    • 「ショットガンシャッフルに学ぶ、発達障害当事者が築く対人関係

      これ見て、思いついたので記事にします。 ショットガンシャッフルと人間関係のヒント 「ショットガンシャッフル」はポーカーチップのシャッフル方法の一つで、チップを空中に放り投げ、再び集めてランダムに混ぜ合わせる手法です。しかし、この方法では均一に混ざらず、チップが偏ってしまうこともあります。これは人間関係でも同じで、一時的に関わってもすぐに離れてしまうことがあり、関係を保つには工夫が必要です。発達障害を持つ私たちが、こうした「分離しがちな」関係をどう円滑に保ち、社会とどうつな

      • 山口県下関市で発達障害当事者会をやってみた。

        実施日時:6月22日土曜日14:00~ 実施場所:下関市民活動センター HP 実施方法:対面とオンラインのハイブリット 参加人数:会場7名 視聴者数: 1. 概要 活動名: 下関発達障がい当事者会 開催日: [具体的な日付を記入] 開催形式: ハイブリッド(対面とオンライン) 開催場所: [場所を記入] 参加者数: [参加者数を記入] 対象者: 成人発達障害者およびその支援者 主催団体: 下関発達障がい当事者会 目的: 発達障害を抱える成人が日常生活における

        • 「日頃のモヤモヤを発散する会in山口」下関発達障がい当事者会自助会実施報告

          ゲストと集合して、巌流島へ 1. お悩み #発達障害あるある 自助会で集まったメンバーが共通して感じている悩みとして、以下の点が挙げられました。 子供のころからいじめを受けていた 発達障害の特性により、幼少期から他者とのコミュニケーションが上手く取れず、孤立感を感じてきたメンバーが多いです。いじめに遭った経験が心に深く残っている方もいました。 仕事が長続きしない 集中力や計画性が求められる職場環境に適応できず、職場を転々としてしまう悩みが共通しています。 フルタイム

        メンバーシップ

        • 毎週木曜日20時はオンライン茶話会!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • #でこぼこっちゃ!100放送

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【サポート】「コンピューターなんでも相談室」 パソコン教室&スマホ教室

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 多様性カフェが下関市にできます@ルキシュ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 毎週木曜日20時はオンライン茶話会!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • #でこぼこっちゃ!100放送

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【サポート】「コンピューターなんでも相談室」 パソコン教室&スマホ教室

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 多様性カフェが下関市にできます@ルキシュ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          OBSを使用しての自動スイッチングライブ配信のセットアップ

          DEMO OBSを使って自動スイッチングライブ配信をセットアップすると、視聴者とのコミュニケーションがより強化されます。複数のカメラを使ってシーンを切り替えることで、魅力的な視覚体験を提供できます。この記事では、OBS(Open Broadcaster Software)を使って、3つのスマートフォンカメラを活用し、7秒ごとにシーンを切り替える自動スイッチングライブ配信の設定方法を説明します。さらに、OBS Ninjaを使ってワイヤレスで映像を受信します。

          OBSを使用しての自動スイッチングライブ配信のセットアップ

          下関発達障がい当事者会「#でこぼこっちゃ!」2022年活動報告

          下関発達障がい当事者会「#でこぼこっちゃ!」2022年活動報告

          発達障害ってなんだろう?

          発達障害ってなんだろう?

        記事

          SNSのブロック、行き過ぎてない?――政治家の対応に不安を感じる理由

          SNSは、今や私たちの日常に欠かせない存在です。情報収集の場であり、意見を発信する場所でもあります。政治家にとっても、国民と直接コミュニケーションを取る大切なツールとなっていますが、SNS上での「ブロック」が議論を呼ぶことがあります。 「誹謗中傷を防ぐため」として、意見をブロックすることは理解できますが、最近では、批判や反対意見までブロックしてしまう政治家も見られます。これってちょっと問題じゃないでしょうか? 批判もブロックされちゃう? もちろん、誹謗中傷は許されるべき

          SNSのブロック、行き過ぎてない?――政治家の対応に不安を感じる理由

          いま全国に増殖中!自助会に参加してご当地で遊べば精神的な治療となるのでは?

          さて、6月22日土曜日にさかいはったつ友の会石橋尋志さんを下関にお迎えして、自助会を開催しました。 Youtubeにアーカイブあります。 この会は赤い羽根共同募金の助成事業で行いました。 さて自助会よりも盛り上がったのが石橋さんとの下関のまちでのグルメツアーという事でこちらの記事ではその模様をレポします。 今回移動した下関エリア 自助会終了後会場より徒歩2分程度の下関の唯一の歓楽街豊前田こちらでまずは一献傾けました。 石橋さん日本酒がお好きなので山口の地酒を中心に

          いま全国に増殖中!自助会に参加してご当地で遊べば精神的な治療となるのでは?

          職場への「合理的配慮」の文書通達

          拝啓 日頃よりお世話になっております。私は現在、業務に従事するにあたり、いくつかの健康上の特性により、以下のような合理的配慮をお願いしたいと考えております。 光過敏について 私は光に対して過敏な反応を示すことがあり、これによりサングラスの着用が必要となります。これは、業務に集中し、効率的に遂行するための措置です。 聴覚過敏について 大きな音が苦手であり、聴覚過敏のため耳栓を着用する必要があります。これにより、業務環境における音のストレスを軽減し、集中力を維持することがで

          職場への「合理的配慮」の文書通達

          読んでも誰も得しない記事1

          損益計算書を見ると、意外に「経費」に囚われ「売り上げ」の見落としがある。 これまでのDX化って経費を抑えることを中心に、会計ソフトとか、労務管理ソフトとか、ものづくりシステム開発とかを導入して、経費20〜30%抑えるのを目標してた。 「売上げ」を上げるために、SNSでバスらして、NFTで転売したら、全体の生産数ハンパない。 結果的に自然と税収が上がる(これを増税と騒ぐ人がいる)が、これっていいことではないか? ただ、この30年ケチな経費削減や人件費カットとかやりすぎて、ク

          読んでも誰も得しない記事1

          暇だったので、考えて書いてみた

          親が子供に「宿題したか?予習したか?」と聞いても、 親が毎日仕事を持ち帰ったり予習なんてしてない。 学校の先生が、宿題や課題を出すということは、 大人の世界で言う「プライベートの時間でサービス残業してという」時間外労働となる。 「働き方改革」のこのご時世。「学び方改革」をしないといけないのでは? 学校だけじゃないよ!塾も、スポ団もなどのお習いも。 大人の世界だと、「ブラック企業」 では教育はブラックなのか? 「ブラック学校」なのか? 子供の言葉掛けが間違って

          暇だったので、考えて書いてみた

          釣りとビジネスにおいて似ているところがある!?

          You:釣りとビジネスは似ていると思いますが、どうですか? Chat‐GTP: 釣りとビジネスが似ている点はいくつかありますね。まず、両方とも成功するためには計画、戦略、そして適切な道具が必要です。釣りでは、魚の種類や場所、季節などを考慮して計画を立て、適切な釣り具を用意します。同様に、ビジネスでも市場や競合状況、顧客ニーズなどを分析し、戦略を練り、必要なリソースを用意することが重要です。 また、両者ともに忍耐と集中力が必要です。釣りでは魚がかかるまで待つ時間がありますし

          釣りとビジネスにおいて似ているところがある!?

          リモート業務規程

          リモート業務規程 1. 目的 この規程は、従業員がリモートで業務を遂行する際の基本的なガイドラインを提供し、組織全体で一貫性を確保することを目的としています。 2. 適用範囲 この規程は、リモートでの業務を行う全ての従業員に適用されます。 3. 勤務時間 リモート勤務の勤務時間は、通常のオフィス勤務と同じであり、所定の勤務時間内で業務を遂行することが期待されます。 従業員は、上司との合意の下で柔軟な勤務時間を確保することができますが、チームとの連携を優先させるよう

          リモート業務規程

          オンライン版の当事者会を仕込み中。

          文化的に配信して多くの方に観てもらいたい。 障害あるなしに関わらず、「多様な配信を目指して」 という事で、4月からオンライン版の当事者会を仕込み中。 演者は #発達障害 と #公認心理師 とのコラボで 当事者会&カフェ&1日店長始めます。 フルはこちら #1日店長・・・

          オンライン版の当事者会を仕込み中。

          次世代のLIVE配信の主流?Hollyland LARK-MAXで聞こえる違い

          放射冷却で朝はまだ寒い。そんなかこれからのロケ撮影のための機材のプログラム作成。

          ¥100

          次世代のLIVE配信の主流?Hollyland LARK-MAXで聞こえる違い

          ¥100

          「大掃除での失敗から学んだ、身分証明書の再発行プロセスと冷静な対応」

          年末の大掃除に夢中になってしまい、大切なポーチを捨ててしまった経験を通じて、身分証明書の再発行プロセスと冷静な対応について学びました。記事では以下のポイントを取り上げています。 失われたアイテムとGPSの発見 大掃除中にポーチを誤って捨て、その後スマートタグのGPS追跡でゴミ集積所にピンが立った状況。慌てずにどう対処するかを考えます。

          ¥100

          「大掃除での失敗から学んだ、身分証明書の再発行プロセスと冷静な対応」

          ¥100

          障碍者手帳のアプリ版「MIRAIRO ID」

          アプリ版障碍者手帳みなさんのスマホには入っていますか? 意外と盲点で、医療・福祉では職員が障碍者じゃないのでもちろん障碍者手帳を携帯なんてしてないので、という言葉は知っていても、アプリの内観が見れずどんなサービスなのか?利便性を体験していないので、障碍者に教えていない場合が多い。 結構使える便利なアプリです。インストしてない方は是非DLしてください。 使い方 ①以下のサイトからURLをダウンロード&インストール ②障碍者手帳をスマホのカメラで撮影して送る  3営業以内に

          障碍者手帳のアプリ版「MIRAIRO ID」

          災害の時の心得

          1,停電する前にスマホとモバイルバッテリーを充電しろ 2,被災していないのなら「あーだ、こーだ」言うな! 3,生死を分ける緊急性のない投稿はしない・見ない! 4,無駄な生死確認の電話はしない。 5,Jアラートが鳴ってから行動をとれ!

          災害の時の心得