不妊カウンセラー 的場陽子

看護師・現役不妊カウンセラー。福岡にある妊活専門サロンのオーナーです。大学病院で20年…

不妊カウンセラー 的場陽子

看護師・現役不妊カウンセラー。福岡にある妊活専門サロンのオーナーです。大学病院で20年、不妊治療に携わり、現在はその知識と経験を生かして、妊活さんのご相談に応じたり、講座で知識を提供したり、サロンで体質改善のサポートをしています。皆さんに役立つ情報をお伝えしていきます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

プレ妊活さんはまずはここから!!授かり体質を作る10のポイント

現在、4組に一組は不妊に悩んでいるといいます。日本は800以上の不妊専門病院の登録があり、この数は世界でもトップクラスです。しかし、不妊治療における成績はというと残念ながらワーストクラス。この原因としては、セックスの回数の少なさや仕事の多忙さ、ストレス社会、結婚の高齢化などが指摘されますが、そもそもの体の状態が妊娠できる状態にないから、という見解もあります。 不妊治療といえば、タイミング法、人工授精、ART(体外受精、顕微授精、胚移植)のことを指します。特にARTは高額な費

¥1,000
    • 【不妊治療】なぜ男性は治療しないの?

      なかなか赤ちゃんができないな・・・ そう思って病院に行くと、まずする検査に 「不妊6大検査」 と呼ばれるものがあります。 ①基礎体温 ②超音波検査 ③頸管粘液検査またはフーナーテスト ④血液検査 ⑤子宮卵管造影検査 ⑥精液検査 これらすべて基礎検査として大切な検査で、 最初にしておかねばならない検査になります。 ①~⑤までの検査は女性側の検査 ⑥は男性側の検査になります。 女性側の検査で何が原因が見つかれば、 様々な治療を行いながら、または治療が終了してから、 タイミ

      • もっと自由に。もっと楽に看護師しませんか?

        【看護にとらわれず、自由に看護師を楽しみませんか】 私が看護師として大学病院で働いていた頃…  本当に大変だった。 仕事は忙しくても、看護は好きだったからキツくなかった。 でも、夜勤明けに研究させられたり、 研修行かされたり、 休みの日にカンファレンスに出ろって言われたり… 妊娠してつわりの時は、オペ室ナースだったから 自由にトイレに行けない場面もあって、 口の中で吐いて飲んだ… 子供の運動会では、外来看護師全員の 「運動会で人が少なくても私達が責任取ります」 の署

        • 不妊カウンセラーに相談して、後悔しない妊活を。

          不妊カウンセラーとは、 心理カウンセラーではありません。 臨床心理士などの資格を持っていなければ、 心理的サポートはできません。 では、不妊カウンセラーの役割とは? ①正しい情報をわかりやすく伝える  ②不妊検査や不妊治療のメリットデメリットを  伝える  ③ご夫婦が後悔しない選択ができるよう  サポートする  不妊治療に正解はないと思います。 それは、不妊治療は 必ずしも必要な治療ではないからです。 治療をせずに夫婦二人で生きていく人生も 素晴らしいもので、赤ちゃん

        • 固定された記事

        プレ妊活さんはまずはここから!!授かり体質を作る10のポイント

        ¥1,000

        マガジン

        • 妊活マニュアル
          2本
        • 婦人科豆知識
          6本
        • 妊活Q&A
          3本
        • 妊活さんの体質改善に必要なこと
          21本

        記事

          まだ間に合う!!不妊カウンセラーになろう!!

          不妊カウンセラーになるために勉強中の皆様、 順調にお勉強は進んでいますでしょうか? 養成講座を受けてはみたけど、結局何を勉強したらよいのか?? 試験まであと少しなのに、大丈夫かな? そんな方の為に 「不妊カウンセラー認定試験対策講座」 を開講しております。 この対策講座は ①一般不妊治療編 ②高度生殖医療編 ③認定試験対策講座 の3部構成になっております. ①一般不妊治療編では、 ・月経のこと ・女性ホルモンのこと ・妊娠の仕組みと不妊の原因 ・不妊検査 ・婦人

          まだ間に合う!!不妊カウンセラーになろう!!

          【実際にあった不妊治療トラブル】  42歳、人工授精は保険診療?自費診療?

          保険診療が始まって1か月以上経ちましたが、 皆さん混乱はないですか? 人工授精した方で、 ちょっとその病院の対応どうなの?? ってことがありましたので、 皆さんにも同じことが起きないようにお知らせしますね。 4月13日から生理が始まって、 4月23日に人工授精をした42歳のお客様。 私が 「年齢制限なく保険診療で人工授精は受けることが できるようになったんですよ」 と話すとびっくりされて、 「私、自費で払いました。病院に問い合わせてみます」 といわれ、病院に問い合わせた

          【実際にあった不妊治療トラブル】  42歳、人工授精は保険診療?自費診療?

          流産した子は敵or味方?

          「流産した子の供養って必要ですか? ちゃんと供養してあげなかったから、 またうまくいかなかったんですかね」 流産された方は、まず自分を責めます 「何が悪かったんだろう」 そして、 「何が原因なんだろう」 と考えます。 でも、原因はほとんどの場合見つかりません。 そうなると 「どうしたらいいのかわからない症候群」 を発症します 「次の移植までに何したらいいですか? 漢方?鍼灸?よもぎ蒸し? 何したらうまくいきますか?」 わかりません。 血行を良くすること 身

          流産した子は敵or味方?

          学会認定不妊カウンセラーになるためには?

          今日は私の持つ資格、学会認定不妊カウンセラーについて。 「不妊カウンセラーの資格を取りたいのですがどうしたらいいですか?」 って問い合わせが多いので、資格取得までの流れと認定試験対策をお話ししたいと思います。 正式名称は 「NPO法人日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー」 です。 日本不妊カウンセリング学会という団体があって、そこが認定した資格ということですね。 まずは、この学会に入会・・する必要はありません。 この資格を取得するためには 学会が開催する

          学会認定不妊カウンセラーになるためには?

          生理前って太りやすいのか?女性ホルモンが与える影響って?

          ホルモンのこと、皆さん知ってますか? どんなホルモンが出てて、どんな作用をしているのかって、 誰も教えてくれませんよね でも、女性はホルモンのことを知れば、 もっと毎日を快適に過ごすことができると思います なぜなら、女性の心も体も、 ホルモンの影響を大きく受けるからです 生理不順も、PMSも、更年期も、産後うつなどなども、 全部ホルモンが大きく影響して引き起こされます 自分の身体の不調がなぜ起きているのかを知ることで、 どうしたらいいかがわかり、 ちゃんとした対応をする

          生理前って太りやすいのか?女性ホルモンが与える影響って?

          不妊カウンセラーに相談しよう

          不妊カウンセラーの資格って? 何をするのがお仕事? どこに行けば不妊カウンセリングを受けられる? 不妊カウンセリングって何? って思われている方、多いんじゃないでしょうか? まだまだ認知度が低いこの「不妊カウンセラー」の資格ですが、これから不妊治療が保険診療になることもあり、需要が高まり注目を浴びる資格だと思います。 なぜなら、不妊カウンセラーによる「不妊カウンセリング」が、保険診療になるかもしれないからです。 なぜ、「不妊カウンセリング」が、保険診療になるのか?

          不妊カウンセラーに相談しよう

          Q&A エコーでの排卵日予想はどのくらいの確率で当たりますか?

          Q エコーでの排卵日予想はどのくらいの確率で当たりますか? A 医者がエコーでみて予想しているのは卵胞が20ミリになる日。   20ミリになる日を排卵日と予想しているのです。   20ミリで排卵する人もいれば、   もっと早かったり遅かったりすることもあります。   医師が教えてくれてる日を中心に、   前後タイミングを取っておくことをお勧めします。 (解説) 病院で卵胞チェックを受けると「○○日が排卵日ですから、この日にタイミングを取ってください」といわれますよね。

          Q&A エコーでの排卵日予想はどのくらいの確率で当たりますか?

          【Q&A】納豆は妊活に良くないの?よくないとされる記事を見かけます。

          Q、納豆は妊活に良いのでしょうか?よくないとされている記事も見かけます。 A、納豆は栄養豊富なので是非妊活さんに食べてほしい食品です。   ただ、納豆が、というよりは、大豆製品の取りすぎが問題になることが     あります。   1食で食べる大豆製品の量を調整する必要があります。   納豆なら1パック、豆腐なら半丁、豆乳ならコップ1杯ぐらいを、重複し    ないように取るようにしましょう。    (解説) 女性にとってとても大切なホルモンである「エストロゲン」  な

          【Q&A】納豆は妊活に良くないの?よくないとされる記事を見かけます。

          【Q&A】人工授精の後ってタイミングとっていいの?

          Q、人工授精をした後はタイミングってとってもいいのでしょうか? A、もちろんタイミングを取っても大丈夫です。  というか、どんどん取ってください!  人工授精の考え方としては、 「タイミングの1回分を人工授精に置き換える」と考えるとよいです。  でも、人工授精の当日は、子宮の入り口から菌が入り込みやすくなっていますので、タイミングは取ってはいけません。お風呂に浸かるのも禁止です。 もし、人工授精の後、出血が続いている場合も、出血がなくなるまで性行為は禁止です。 子宮内が

          【Q&A】人工授精の後ってタイミングとっていいの?

          「追い精子」の必要性

          追いパクチーならぬ、 「追い精子」 って知ってますか? えっ? 知らない? そりゃそうですよ 私が作った言葉ですもの。 先日ご相談に来られた方に、 「タイミングは1回だけではなく、 排卵前に3回、排卵後に2回、 計5回は取ってください。 追い精子が大切です」 と話したところ、 帰ってご主人に話したら、 ご主人さんがネット検索したらしく、 「そんな言葉なかったですよ。」 と言われ、 「あるわけないですよー。 私が作った言葉です〜。」 と、お客

          妊活に必要なサプリメント

          妊活に体質改善が必要なのはもう周知の事実。 食事や運動、温活に鍼灸・・妊活さんは大変ですよね。 そのなかでも一番気軽に始められて、一番している人が多いことといえば、 サプリメントを摂取することではないでしょうか? 今やたくさんの「妊活サプリ」なるものも販売されていて、 どれを飲んだらいいのかしら?って思いませんでしたか? そもそもサプリメントとは 「栄養補助食品」 であり、食事で不足している栄養素を補うものです。 「食事で不足している栄養素」というところがミソ! 要するに

          ¥200

          妊活に必要なサプリメント

          ¥200

          3か月生理が来ない!多嚢胞性卵巣症候群の妊活

          多嚢胞性卵巣症候群って聞いたことありますか? 今、若い女性にすごく多い病気です。 簡単に言うと、 「卵が2センチまで大きくなれず、 排卵ができない卵を沢山抱えている状態」 基礎体温は1相性を示し、 ほとんどの方が生理不順で婦人科に行き、 病名を告げられていると思います。 逆に言えば、 生理不順の方の多くが多嚢胞性卵巣症候群という 病気かもしれない という事です。 この病気になりやすい方は、 「インスリン抵抗性」 という身体の状態である事があり、 身内に糖尿病の方がお

          3か月生理が来ない!多嚢胞性卵巣症候群の妊活