見出し画像

【好きなモノ語り】ふとした時に恋しくなるカンロ飴

こんなこと言ってるけど、少し前まで名前は知ってたけど、食べたことがなかった。

仕事の休憩中にもらった飴を口に含んで衝撃を受けた。
あ・・・あまじょっぱくて、おいちい・・・(*´ω`*)

まさに自分的にベストな味だった。
甘すぎず、しょっぱすぎず、どこか懐かしい優しい味。
その日からカンロ飴を常にストック置きするようになった。
どうして今まで食べてこなかったんだ!
大人になってこんなにドはまりするなんて!

ホームページを調べてみた。
なんと、カンロ飴は1955年発売。今年で70歳じゃないか・・・
そんな昔から人々に愛されてきたのね。
我が家は昔からサクマドロップと黄金糖ストック派だった。
小学校の頃に手持ちの飴交換をよくしてたけど、カンロ飴を手にする機会はなかった。
あの頃の私や友達に詰め寄って、手に握らせたい位だ。
食え・・・飛ぶぞ・・・

親にカンロ飴の素晴らしさを唐突に語ったみたけど
「あー、昔からあるよね。あんまり食べたことない」と言われた。
みんな!!!絶対はまるからもっとカンロ飴を食べてみて!!!
当たり前にありすぎて、食べる機会がないなんてもったいないよ!

ちなみにカンロ飴、砂糖・水飴・醤油・食塩だけで出来ているらしい。
配分教えてほしい・・・
たったそれだけでこの優しい味ができているなんて衝撃。

今回調べてみて、カンロ飴シリーズに「塩カンロ飴」なるものが存在していることを新たに知った。
こちらはパッケージに旨じょっぱいという言葉が使われている。
旨じょっぱいってなに!?興味しかない!
また新しい沼にハマりそうだな。と思いながら
次スーパーに行ったときに買ってみようと心に誓った。

いいなと思ったら応援しよう!

ばぶさん
よろしければ応援してください(*'ω'*) 頂いたチップは自己研鑽、旅行に使わせていただきます♡

この記事が参加している募集