![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156943907/rectangle_large_type_2_d93c0e83c58dbb0e6d206df91f208027.jpeg?width=1200)
孫保育泊まりの日
10月5日(土)
長女夫婦が仕事のため、一日孫保育して、我が家へ泊まり。
午前3時前に、暑くて汗びっしょりで起きて、洗濯してお風呂に入る。
10月に入っても、この暑さ🥵異常ですよね😮💨
掃除機かけて、床拭いて、6時前に家を出て娘宅へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728125500-4mtx8BYo5ucVjXk0GfTgwHZ2.jpg?width=1200)
(5:50撮影)
子どもの遊び場で遊んで、外食して帰宅。
おやつ ドーナツ🍩
![](https://assets.st-note.com/img/1728191230-GWAORBNQyevKM84cwouths0d.jpg?width=1200)
「平らにしてお持ちください」って言われたけど無理で
縦にして袋に入れて来たから順番がぐちゃぐちゃ
みんなで2個ずつ食べました🍩😋
遊び ドブル
![](https://assets.st-note.com/img/1728191422-0Ie7mQUrKbVCJ3cERlNAwGWO.jpg?width=1200)
一番盛り上がったのが、「ドブル」
5歳孫もルールを理解して大人といい勝負👍
お風呂の遊び ケチャップなどの空きボトル
![](https://assets.st-note.com/img/1728191664-ho14ItkwAFScZbN9xy7uKTOz.jpg?width=1200)
マヨネーズ、ケチャップ、フルーツソースの空きボトルを
洗って取っておきました
喜んで、じぃじとお風呂に入りました(^^)
晩ごはん ピザ🍕
![](https://assets.st-note.com/img/1728191947-pUWElLno2j96YqgMVtmh1IRO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728191980-TsH4Piy3FLgmErZNGIq8Xv9x.jpg?width=1200)
全部で4枚
![](https://assets.st-note.com/img/1728192040-pimI5Obqa0937SNJVDTRsWce.jpg?width=1200)
孫たちのリクエストのマカロニサラダ、🥦、ポテトチップス
娘の好きな青椒肉絲など
![](https://assets.st-note.com/img/1728192209-1rD0gwxTlfiEBIuLUhG6j2an.jpg?width=1200)
お腹いっぱ〜い😋
朝ごはん いつものセルフサンド
![](https://assets.st-note.com/img/1728192465-J01HgQfSOlsXAbILvTF4jD9r.jpg?width=1200)
りんごの皮が苦手な子のために、ウサギの耳の下の部分を
カットして、別にしています
![](https://assets.st-note.com/img/1728192641-YXQNi5Mm6vuekwPsVlxJ3WT4.jpg?width=1200)
高級シャインマスカットも、孫のためならエンヤコラ〜
![](https://assets.st-note.com/img/1728192767-WjJgd7m3b6A85nBrKecXshC9.jpg?width=1200)
もう1個はフルーツサンドに
朝顔で遊ぼう
![](https://assets.st-note.com/img/1728193058-tQqywSXIDjN4aLMG9eWxPZ1g.jpg?width=1200)
朝顔の花は8個と少ない朝
![](https://assets.st-note.com/img/1728193275-MbrfVqDPw19Qn4OdIWu3ghNH.jpg?width=1200)
それじゃあ、ベランダの朝顔で遊ぼう!と
娘たちが子どもの頃にやった「おし花教室」
和紙に朝顔を挟んでセラミックで閉じ、電子レンジで加熱
なぜか花びらが和紙にくっついてしまい、ちょっと残念
私がクッキングシートで作ったのはうまく剥がれました
![](https://assets.st-note.com/img/1728193634-UMSnX3Jr2QGhzO5eV06DAHbl.jpg?width=1200)
紙で挟んで木槌でコンコン
右上写真は、孫が叩いた後に、押さえ紙を開いて
うつっていないところを手直ししているところ
これはうまくいって、2人とも上手にできました
![](https://assets.st-note.com/img/1728193975-cJsvapqZTOF6MiSh5DwIKY8e.jpg?width=1200)
7歳孫はおしろいばなで
5歳孫は朝顔の萎んだ花で色水を作りました
紙を折って染めるのをおもしろがっていました
乾いてからパウチして、持って帰りました。
楽しい朝顔の遊びでした(^^)
昼ごはん 栗ご飯など
「お昼食べて帰るなら、栗ご飯炊くよ〜」と言ったら
「それじゃ、食べて帰ろうかな😁」と娘。
![](https://assets.st-note.com/img/1728194468-8HSedY1wZo9Mb2DQqIEv6CpN.jpg?width=1200)
前回作った豆入りの栗ご飯を孫たちがよく食べたと言うので、今回も味付きのサラダ豆を入れました。
大学芋(と孫が呼んでる前回も作ったお気に入り)は孫のリクエスト。
夫がほとんど食べないかぼちゃは、こういう時に食べなくちゃ!
7歳孫は天ぷら、5歳孫は煮物、娘はコロッケを希望。
それじゃあ と、少しずつ全部作りました(^^)
前日の残りのコーン缶は、きゅうりとカニカマのサラダに。
![](https://assets.st-note.com/img/1728194937-YLHXAIsUPt6CxV135kfuMzRb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728195001-tjvMgLrXfscHYkZWpFNhbeia.jpg?width=1200)
5歳孫は、栗ご飯をおかわりして食べてくれました🙌
残った料理は、我が家の分を残して持ち帰りに。
いっぱい食べて、みんな元気に過ごしてね〜👋
参考にしたレシピ
↑しょっちゅう作ってるのにレシピにしていなかったので、今回レシピを書きました。
↑鶏むね肉を小さめにカットして。バターと米油で焼きました。
↑このレシピの蓮根なし鶏肉多め、醤油少なめのが孫たちに大人気! 「大学芋」と呼んでリクエストされました。
その他に、うさぎりんご、よこひぃさんの枝豆も定番です(^^)