
「26歳若者」に学ぶ
私は現在、「フリーランス×複業+学び中」の身です。
今年は、3月に出会った年の差2倍以上も違う「26歳の若者」から学びまくっております。(28歳の息子より年下)
この26歳の若者なんですけど・・・
大手不動産会社入社3年目の青年でして、ローンディールという会社経由で
我がスタートアップ企業にレンタル移籍して来てる青年です。
(最近はやりの「越境」)
私もいままで多数の若者と接して来ましたが、その中でも抜群な青年です。
そんな若者から、57歳オヤジが何を学んだかというと・・・
キッカケは、こんな会話からでした・・・
B-KAZ:「しかし、パソコンで文字打つの早いな~。俺なんて何十年も
自己流でどうにもならんわ・・・」
若者 :「B-KAZさん、ホームポジションって知ってますか?」
B-KAZ:「ホームポジション?? 知らん・・・」
若者 :「キーボードのFとJに、くぼみがあるじゃないですか?
そこに両人差し指置いて、タイピング練習すれば早く打てる
ようになりまよ」
FとJに、くぼみ?? 全く知らなかった。(興味もったことなかった)
そもそも私の時代は、会社に一人一台パソコンが入ったのが約20数年前でした。誰に習うということもなく我流で過ごし、特段それで困ったこともありませんでした。
フリーランスになってパソコンに触る時間が増えたからでしょうか・・・ 約半年前に、上記会話してからコツコツ「ネットでタイピング」を学び、
今ではブラインドタッチも少しできるようになって来たのが、ちょっと嬉しいのですよね💦(勿論まだ、若者のスピードには到底及びませんが)
タイピング以外にも、色々教えて貰いました・・・
・個人iPhoneのOutlook設定で、複業先(別の会社)のメールも読める
ようになった。→ 「感動!!」 (セキュリティ上はNG💦)
・パワポスキル。スライドマスターから作れるようなった。→「超成長!」
・MYキーボード購入。→ 「まさか自分が、キーワード買うなんて!」
・ショートカットキーもろもろ。「Ctrl+Shift+Tは感動した!!」
そんなPC周りの知恵を、一杯教えて貰いました。
LINEの「リマインくん」というのも教えてもらったな~。(便利!)
逆に、私から教えられることなんてほとんどないのですが・・・
せいぜい、時々飲みに行ってご馳走するのが恩返しってとこでしょうか。
そんな若者との出会いをキッカケに、自分でもYouTube先生やschoo先生
から学ぶようになり、現在は「ショートカットキー」にハマっています。
今日の学びは、「森新先生」のエクセルをメール添付する方法です。
感動ものでした! 長年ドラッグ&ドロップでエクセル添付していました。一体、「今までが何やったん?」って感じなのですが「知らないことを知る」ホント勉強です。
若者は、今月一杯でレンタルが終わり、来月から自社に戻ります。
父親以上の年齢差ある私に、嫌な顔せず色々教えてくれました。(感謝!)
自社に戻っても定期的に飲みに付き合ってくれそうなので、このような出会いも大切にしたいと思ってます。
若者から多くを学びつつ、逆に若者に伝え残せるものは、惜しみなく伝えていきたいと思う今日この頃です。
2022.9.13