![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162722107/rectangle_large_type_2_7bb37459c24de1e2fd8314da6577dd60.png?width=1200)
成功体験とは自分との約束を守ること
こんばんは。森梓です。
今日のポストについて
「成功体験を積もう」と聞くと
— 森 梓(もりあずさ)ホッとする☕️コーチ (@azusa_210314) November 21, 2024
”成功”というくらいだから、何か大きなことを成し遂げなければならないのではないか...
と感じてしまう方も多いのではないでしょうか?
ここでの成功とは
「自分との約束を守ること」
と捉えてみて☺️
自分との約束は...
はじめは何でもOK
— 森 梓(もりあずさ)ホッとする☕️コーチ (@azusa_210314) November 21, 2024
朝8時にスタバに行って読書する
おやつはチョコ2個まで
23時までには布団に入る
このような小さい約束を1個ずつ守ることこそが
成功体験を積む、ということにつながる😊#コーチング
自己肯定感をあげるため
目標に近づくため
なりたい自分になるため
コーチングに触れるようになってから「成功体験を積む」というワードを幾度となく聞きました。
ポストしたように
成功体験は「自分との約束を守ること」
その約束の大小は関係ありません。
コツコツ積み上げるには、小さい約束から守っていくことがポイント。
わたしが積み上げた例は
・1日1個いつもと違うことをする
(例)電車の時間を1本早める、いつもと違う道を歩く、コーヒーではなく紅茶を飲む
・昼寝はアラームが鳴ったらやめる
・本を1行読む
びっくりするくらいスモールステップなことばかりではないですか?笑
これでいいんです。
”できた”という実感さえあればOK
そこから少しずつレベルを上げていきます。
昼寝は10分だけ → 昼寝はしない
本を1日10分読む → 月1冊読み切る
このように見ると
成功体験は”習慣をつくること”にもつながりますね!
習慣形成も
自分との約束の積み重ね
とも捉えることができます。
わたしはこのようにして成功体験を積み、習慣の形成をしています。
自分を一番褒めてあげられるのは
一番そばで見ている自分です。
成功体験にハードルを感じている方はぜひ参考にしてくださいね。
▶︎公式LINEはじめました!こちらから登録できます。
・ワークショップの案内
・セッション予約
・吉日に沿ったテキストコーチング
テキストコーチングは、配信の中で問いかけを配信し
返信いただいた方には1回限り、お返事をさせていただいています♪
月3〜4回配信させていただいています。
ぜひご登録お待ちしています^^
いいなと思ったら応援しよう!
![森 梓(もりあずさ)|居場所構築のプロ☕️](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168446498/profile_5cd380d76303cd8a6e0f2337f7c9d364.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)