
星のカービィ30周年記念ミュージックフェス@東京ガーデンシアターに行ってきた話
こんにちわ、OgAzです。
2022年は、星のカービィ30周年の記念すべき年です!おめでとうカービィ!
そして本日8月11日(木)、東京ガーデンシアター(有明)で星のカービィ30周年記念ミュージックフェスが開催されました!ダメモトで1枚だけ先行抽選に応募してみたところ、ウッカリ当選しており、「え、お、うそーん」という具合で本日を迎えております。そんなこんなで、本日は大興奮の!星のカービィ30周年記念ミュージックフェスの潜入レポートをお届けします!
大好き!星のカービィシリーズ
私が星のカービィにハマったのは実は割と最近で、NitendoSwitchの「星のカービィスターアライズ」からでした。
カービィというキャラクターは知っていたけど、ゲームをしたことはありませんでした。たまたまやるゲームがなくなったときに、中古でスターアライズを見つけ、「そういえばカービィってやったことなかったな・・・」と思って買ったのがきっかけでした。
プレイを始めたら、ハマるハマる。私は決してゲームが上手いわけではないのですが、非常にサクサクと進む爽快感がたまりません。ザコキャラのワドルディの可愛さもさることながら、私がくぎ付けになったのがこいつ、マホロアでした。通称「イカサマタマゴ」!

性格悪くて!でもカワイイなチクショウ!と思って調べてみたら過去作のラスボスだとか言うじゃないですか。そうなってくるともう過去作を遡らずにはいられません。マホロアに会いたすぎてBOOK OFFでNintendo Wii本体(当時持っていなかった)も購入してしまったのでした。マホロアは偉大。

そのままカービィシリーズにドハマリし、ニンテンドーDSから3DSまでガッツリプレイし、Wiiの20周年パックも買いました。毛糸のカービィはヌルすぎて途中で止めたしWiiUは持っていないのでレインボーは未プレイ。でもメイン作はほぼやったはず。カービィハンターズはOnlineで知らない人たちと共闘もしたなあ。楽しかったなあ。ちなみにカビハンではマホロアがアイテムショップの店長として登場するんです。可愛いんです!!
今年発売された「星のカービィディスカバリー」も3周やりました。バルブレイソードが鬼強いのです。追加アップデートを期待していたのだけど、どうやらなさそう?マホロアの登場を心待ちにしているのにー!!
ミュージックフェスの先行予約
3月のカービィ新作発売の時期、確かNintendoのメールマガジンでミュージックフェスのことを知ります。先行予約抽選のお知らせでした。東京で、しかもたった1回の公演(後で追加されて昼の部もできたけど)。大好きなカービィのライブ!当日YouTubeで同時配信されるけど、絶対生で聞いてみたい!けど。高い···1万円超えるとかハードル高い。諦めるしかないよな・・・と悩んでいたら、夫が。
「申し込んでみたらいいじゃん、なかなかない機会なんだし。稼いでるんだし(副業で)、すぐ取り返せるでしょ」
なんと!背中を押してくれたのです。結婚当初なら絶対「高っ!もったいな!」と言われていたはず。この人、変わったな・・・たぶん私のせいで。なんかごめん。と思いつつ、「ま、すごい人気だろうから、どうせ外れるよね!」と申込みをしたのでした。

すると、3/31の抽選日、なんと当選の連絡が来ます。テンパる私。え、うそーん。

当選は嬉しいけど14000円の大出費だチクショー!でも嬉しいぞーい!てな感じで。先月末、チケットが届いたのでした。

いざ潜入!
会場となる東京ガーデンシアターは、有明にあります。わが町ヨコハマからは地味に遠いですが、ドライブがてら夫に車で送ってもらいました。いやはやラクチン!
有明なんてほぼ初めてくらいのノリなので、おのぼりさんよろしくキョロキョロしながら向かいましたが、まあ迷いませんよね。カービィグッズを身にまとった人で溢れていました。私がマホロアちゃんのぬいぐるみを抱えて歩いていても、誰も変な目で見てきません。パラダイスなのか、ここは!!

有明ガーデンというショッピングモールがあるのですが、館内もBGMがカービィなのです。ぬぬぬ、やるな有明ガーデン!


会場で購入したペンライトは、ライブ中に連動して使うとか公式サイトに載っていたので、慌てて買いました。テスト用電池なので、早く取り替えろとのことなので、有明ガーデンの中のダイソーに向かったところ

ありませんよね。まあみんな考えることなんて同じですよね知ってた。しかし大丈夫、ダイソーの奥にはニトリのデコホームがあるのです。みんな知らないんだなあ、デコホームにも売ってるんだよ電池。こちらはノーマークらしく、いっぱい残っていました。ふははは、普段から利用してる者の勝利である!





開演前はここまで!楽しみダナァ。
ミュージックフェススタート!
終わって帰りの電車で書いています。いやあ良かった。冒頭のグリーングリーンズで涙が溢れちまった私でした。なんだろう、すごい。ゲーム画面に合わせて繰り広げられる生のド迫力に終始テンション上がりまくりでした。そういやライブってものに行ったの、もう何年ぶりだろうと振り返りながら。
何が楽しかったって、ペンライト!グッズのレインボーペンライトが、なんか勝手に光るのですよ。カービィがえい!ってやったら全員ピンクに変わったりするの。しかも隣の人と微妙に色が違ったり時間差で変わったり、すごい複雑に色が変化するのです。なんで?どうして?って不思議なんだけど、みんなで振ってるとワケもなく楽しい!なんだコレなんだコレってかんじで、マスクの下で終始ニヤニヤしていました。お膝に乗せて一緒に鑑賞していたマホロアちゃんも、きっと喜んでいたはず。いい思い出になりました。
ちなみに、一番会場が盛り上がったのは、カービィのアニメがBlu-rayで発売されるとサプライズ発表された瞬間でした。うおおおお!ってなってました。あの伝説のアニメがついにって感じですよね。今年の冬発売とのことで、楽しみです。
終盤の盛り上がり、アンコール曲ではまたしてもボロボロ泣いておりました。この場所にこれて良かったな。一人での参加で知らない人ばかりだけど、この時間を共有できて幸せだなと思いました。14000円は手痛いけれど。また頑張って働こうと心を新たにしたのでした。
結び
京浜東北線に揺られる祭りのあと。楽しい時間とはかくもあっという間に過ぎていくものなのです。カービィを好きになって良かった。ヨコハマに住んでて良かった。楽しい夏の儚い思い出とともに、今夜は楽しい夢を見られますように。ビール買ってかえろー!!
追記1:帰宅中のできごと
近所のコンビニでビール買って外に出たら、中学生?高校生くらいの少年がいて「あの、僕と付き合ってください!」と言われました。ボウヤ、はやく家に帰って歯を磨いてお休みよ。きっと近くに友達だか先輩だかがいて、度胸試しだかなんかだろうけど、声かける相手は選ぼうぜと思うわけですよ。私たぶん君のお母さんと同じくらいの年だよと。面倒くさいので、あえて何も言わずに顔見しながらスルー。いやあ。夏だね。
追記2:帰宅後の振り返り
入場特典のオリジナルピンズを開けました!

もっとちまっと小さいのを想像していたのですが、これ付きで13000円はアリなきがします。うん。
